• ポイントキャンペーン

50歳からはじめる動ける身体づくり―いつでもどこでも・かんたんワーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784759317305
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0047

内容説明

なぜ、あの人は「あの歳」でイキイキ元気なのか?年を重ねても快適に生活できる身体がほしい!寝たきりになりたくない!そのカギは脳と身体のつながりにある。ムリなく楽しく続けられる「運“脳”神経」の育て方。食事・生活習慣など内側からのケアも紹介!

目次

序章 年齢に負けない身体とは?
第1章 運動のカギは「脳」にある
第2章 「今のあなた」をチェックしよう
第3章 身体を動かして感じる
第4章 脳と身体が若返るワーク
第5章 元気な身体の条件

著者等紹介

深代千之[フカシロセンシ]
1955年群馬県生まれ。東京大学名誉教授、日本女子体育大学学長。博士(教育学)。(一社)日本体育学会会長、日本バイオメカニクス学会会長。トップアスリートの動作分析のほか、一般の子どもや大人の運動能力開発法なども幅広く研究する、スポーツバイオメカニクスの第一人者

大槻佐和子[オオツキサワコ]
10年前突然倒れ、数年間寝たきりの生活を経験。原因不明とされ諦めかけたが、市民病院長であった祖父の、医者に頼っていては真の健康は得られないとの遺言に従って海外の学界や論文などに学び、自力で体調を回復させた。この体験を元にセミナーやイベントの主催、マインドも含めたホリスティックな観点からのコンサルテーションをおこなう。現在は銀座ローズギャラリーにて青薔薇の機能性や再生因子を用いたコスメティック開発・ブランディング、グループ会社経営企画戦略室において広報・ビジョン策定をはじめとしたトータルサポートをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MOTO

6
自称『健康優良人』なので、右足股関節に突然走った激痛には焦った。(何これ?!一歩歩く事に痛すぎるっ!!)雪かきや配布の仕事は山ほどあるのに、体が思うように動かない恐怖を初めて味わった。病院にいこうか迷っていたが、偶々観ていたテレビで「動く時だけ痛む腰痛は心配いりません。むしろ、治療法としては安静にしない事です。」症状は一致するので、その言葉を信じて今に至るが、とりあえず本も読んでみようかなと借りた本。一生猿の様に動き回れるワケじゃない事を身をもって知った。動ける『今』からコツコツ筋肉を貯蓄する系の内容。2021/03/12

ワンダ

0
★★★☆☆ 図書館で借りましたが、もう一度読んで、実践したいです。2021/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16353085
  • ご注意事項

最近チェックした商品