• ポイントキャンペーン

枝元なほみのリアル朝ごはん―毎朝、こんなの食べてます。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784759317220
  • NDC分類 596.04
  • Cコード C2077

目次

梅しらすごはん―梅干しの種が捨てられなくて…
肉まん―一つで終わればいいけどね。
イワシの梅煮 沢庵煮 菜花 とろろの味噌汁―春の菜花まつり、つつましくても心晴れやかな贅沢です。
ふきのサラダ―ふきは私のデトックス王者です。
梅とろろにゅうめん―二日酔いにはこれが効く!
クレープ 煮りんご キャベツの蒸し煮―小学生のお泊まり客と朝ごはん。
野菜と辛味噌―ぽりぽりと野菜をかじる朝。
人参ドレッシング―有機野菜のドレッシング、売り出しました。
ごはんみたいなパン―小麦畑に思いをはせるパン。
こまごまおかず―温泉に行ったつもりの片付けごはん。〔ほか〕

著者等紹介

枝元なほみ[エダモトナホミ]
料理研究家。神奈川県生まれ。明治大学卒。劇団「転形劇場」(太田省吾主宰)の役者兼飯炊き当番を務めるかたわら無国籍レストランのシェフを経て、料理家に。雑誌、テレビ、ラジオなどで活躍中。日本の農業を応援する「チームむかご」やホームレス(ビッグイシュー)の支援にもかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kei

71
本当にこの笑顔のままの人のよう。居候の詩人に言わせると、とりあえず人にごはんを食べさせる、が芯にある人らしい。リアルに朝ごはんは決まってなくて、その日の気分と冷蔵庫の中味で決まる。それが存外魅力的。途中、コロナ禍になって、仕事が全部なくなり、暗い穴の中の気分も正直に。なほみさん、男運のなさの代わりに、食べ物の神さまがついているのですよ。2020/11/10

まりこ

11
肉まん・ひとつで終わればいいけどね。に親近感。2020/11/13

きょう

10
朝おやつから、長年の朝食を変えてみようかな~と思ったタイミングで読みました。炭水化物をしっかり取っておられるように感じます。年を取ると体調も変わるので、思い込みにとらわれずに~。中で一番ハタ!となって、すでにマネしているのは、ごはんを冷凍するときに晒しで包むこと。レンチン解凍の時に、晒の水分があるのでごはんがとてもおいしく仕上がります。2024/04/29

りょう

8
えだもんが、毎日の朝の気分や、予定や、冷蔵庫の中身で、大きくかわる朝ごはんをエッセイとともに記録した本。まあ、毎日の差が大きくてびっくり。料理のテクニックや作り方的に参考になる料理本じゃないけど、おいしく食べる、丁寧に食べる、満足いくように食べること、生きることがなんだか楽しくなる朝ごはんたちです。仲良しの伊藤比呂美さんが(早稲田で教えることになったから)しょっちゅう泊まりにきていて、時々出てくるのも楽しい。2020/11/17

とと220

4
コロナによる自粛生活の中の朝ごはん。レシピ本というよりもエッセイとして楽しみました。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15848274
  • ご注意事項