インバスケット思考に学ぶ「バカ」にはできない根回し術

電子版価格
¥499
  • 電子版あり

インバスケット思考に学ぶ「バカ」にはできない根回し術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 267p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784759316575
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

優秀なのに成果に結びつかない。きちんと仕事をしているはずなのに、評価がいまひとつ。あなたに足りない「あと一歩」とは?・優秀なのに成果に結びつかない。
・きちんと仕事をしているはずなのに、評価がいまひとつ。

あなたに足りない「あと一歩」とは?

本書では、実際のビジネスシーンを例に挙げながら、成功のカギとなる「根回し」のコツを教えます。
事前にやるべきことをやっていれば、職場での信頼度は格段に上がります。
成功している人が密かに実行している「根回し術」を徹底解説!
ビジネスパーソン必読の一冊です。

鳥原 隆志[トリハラ タカシ]
著・文・その他

内容説明

仕事で「成果」「評価」が得られないのは、調整プロセスが間違っているから!

目次

1 根回しはデキる人の「行動特性」(インバスケット思考で「根回し」を考える;間違いその1 「根回しがなくても正論なら通る」 ほか)
2 「バカ」にはわからない根回しの基本5則(相手との信頼は人間関係の「マスト」;行動の基本原則は「誠実」 ほか)
3 具体的案件から学ぶ!ある根回しコンサルタントの対応法(先生と生徒のトラブルに悩む奥田さん―調整と根回しの違い;根回しをしているのに送別会の日程が決まらない西川さん―根回しにおける優先順位 ほか)
4 「バカ」脱却へ!究極の根回し術(「絶対できる」と自分を信じる;人を見極める力を付ける ほか)

著者等紹介

鳥原隆志[トリハラタカシ]
1972年、大阪出身。株式会社インバスケット研究所代表取締役。大手流通業でさまざまな販売部門を経験する。昇進試験の際に出合ったインバスケットに興味を持ち、研究を始める。その後、独立して現職に。法人向けのインバスケット教材開発と導入を支援する、日本のインバスケット・コンサルントの第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miyatatsu

7
根回しと調整の違いについてはっきりとわかりました。またどんな人でも根回しの必要があることを知りました。2019/03/13

ゆきを

6
(図書館)インバスケット思考から根回しを検証。利害関係人が誰かを捉え、あらかじめ協力を取り付けたり、説得したりする行動である根回しの重要性を再認識できました! 敵は潰すのではなく、味方につける 絶対できるとしっかり自分に根回し etc明日から実践していこうとと思います。2019/10/19

じぇら

0
根回しについて、壁にぶつかった一年だった。振り返りながら、答え合わせする感じだった。また、根回しは成功したらラッキーくらいが感覚としてちょうどよいと思った。前向きになりました。2021/01/08

ダナヲ

0
言いたいことはわかるけど読みにくい。いちいち相談→講評の流れの寸劇みたいのなんでなんだろ、ところどころで「ん?」てなるとこもあるし。でもこの方の本は全部そんな書き方ってレビューに書いてあった。わかりやすさって人によってだいぶ違うんだね。 2019/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13390633
  • ご注意事項

最近チェックした商品