内容説明
もっと知っておきたい中東の謎。中東には日本人が知らないことがまだまだある!
目次
第1章 イスラムの謎(なぜイスラムは豚食を禁じるのか?;なぜイスラム教徒は神に絶対服従なのか?;なぜ科学の時代に神を信じられるのか? ほか)
第2章 中東の謎(なぜ中東の貧富の差は激しいのか?;なぜ熱暑の中東で防寒対策が必要なのか?;なぜ中東はハイリスク・ハイリターンが基本なのか? ほか)
第3章 アラブ人の謎(なぜアラブ人は「予定は未定」なのか?;なぜ中東の人々は出会いを大切にするのか?;なぜ彼らは大富豪になれるのか? ほか)
著者等紹介
佐々木良昭[ササキヨシアキ]
1947年、岩手県生まれ。拓殖大学卒業後、国立リビア大学神学部、埼玉大学大学院経済科学研究科を修了。トルクメニスタン・インターナショナル大学にて名誉博士号を授与。1970年の大阪万国博覧会ではアブダビ政府館の副館長を務めた。アラブ・データセンター・ベイルート駐在代表、アルカバス紙(クウェート)東京特派員、在日リビア大使館渉外担当、拓殖大学海外事情研究所教授などを歴任。2002年に東京財団シニアリサーチフェロー、2010年に笹川平和財団アドバイザーに就任、いずれも現職である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナナミ
0
中東の人たちのことを知りたくて読んでみた。五年前の出版。文章は難しくなく、厚さもないが時間がかかってしまった。本当に多分表面上のことしか書いてない。いい面もある。なぜ争い殺しあうのか疑問だったが、まだ疑問だ。宗教とは幸せになるためではないのかといつも思う。あと、女性に対する扱いもひどいと思う。隠れて生きているようだ。彼女たちは幸せなのか?アラブの女は早く大人になる。12から19才までが綺麗なんて。感覚が島国の日本と大違いである。2017/07/11
つっちー
0
最近、話題の多かった中東について知りたくて読んだ本。中東の人達と直接関わりのある人が書いた本で、「そうなのか!」と思う事ばかり。2014/04/28
-
- 和書
- 実戦システムE・グラマー