九十八歳いきいき生きる知恵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784759307337
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

食事は手作り、朝食にはこだわっています。90歳で短歌集を、いまは俳句にも挑戦中。90歳まで続けた臨床医。いまも医療相談のボランティアを生きがいに。くよくよしない。年寄りくさいのは嫌い。一人暮らしをたのしむ。気の張りがあれば、ここまでできます。

目次

第1章 かけがえのない一日を始めるために
第2章 余生という人生はない
第3章 食べる意欲は生きる意欲
第4章 脳と心を刺激する出会い
第5章 知恵は老いてこそ深まる
第6章 感動と愛と希望は若さのもと
第7章 誰かの役に立っているという幸福感
第8章 思い出は心に花を咲かせる腐葉土
第9章 医者と患者のおつきあい
第10章 死から学んで生を輝かす
終章 生涯現役を生きがいに

著者等紹介

三神美和[ミカミミワ]
明治37年、山梨県甲府市に生まれる。大正13年10月、東京女子医学専門学校を卒業後、同校内科助手、生化学教室、岡本内科教室を経て、昭和15年、医学博士。20年、内科主任教授。26年、東京女子医科大学教授、同校理事。40年、同大学病院院長。48年、至誠会第二病院院長。(社)日本女医会名誉会長、(社)至誠会会長を務める。49年に勲三等瑞宝章を受章
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品