内容説明
今こそ、心の教育、愛の教育を!学校崩壊、校内暴力、親と子の断絶、混迷の教育界を救う妙薬はただひとつ!福島県の小・中学校で、教育一筋四十年、元校長が渾身の力を込めて投ずる感動の快著。
目次
生徒は鏡―美しい心で生きるために(挨拶が出来ない;紙屑拾い ほか)
親の役割―親は子に何を伝えるべきか(大いなる人類遺産をどう伝えるか;謝恩会は、どうしてやるのか? ほか)
教育行政への提言―よい学校教育を実現するために(教育の目標に向かって実践されているか;生涯学習とは何か ほか)
地域社会と教育―教育力は大人の正義がつくる(中学校体育連盟の競技のあり方;特殊学級について ほか)
教育の原点―今こそ、心の教育を!愛の教育を!(私の考える「心の教育」;教師の人生観が教育を左右する ほか)
-
- 和書
- トンネル 〈上〉