内容説明
高齢者が増える一方で子どもの数が少なくなっている日本。その「少子化」対策として厚生省が打ち出した「エンゼルプラン」とはどんな内容なのか、人権保育・同和保育にとってどのようにとらえ、進めたらいいのかを、表や写真、イラストを多用してわかりやすく解説する。
目次
「エンゼルプラン」という言葉をよく聞きますが…。
「緊急保育対策等五か年事業」とは何ですか?
「エンゼルプラン」は、どういうねらいで出されたのでしょうか?
「少子化」とよくいわれていますが、何ですか?
「少子化」はなぜおこってきたのですか?
「少子化」はいけないのでしょうか?
「子育てと仕事の両立」という方向は、これまで国が言ってきた考え方とちがいますが…。
「低年齢児保育を拡充する」とは、どういう意味でしょうか?
「多様な保育サービスの促進」とは何ですか?
保育料の軽減は、具体化されていますか?〔ほか〕