目次
第1部 在日コリアンの歴史と現実(在日コリアンとはどのような人たちですか?;在日コリアンの韓国籍、朝鮮籍とは、どんなふうに定義されているのですか?;日本になぜたくさんの朝鮮人が渡ってきたのですか? ほか)
第2部 現在も問われている課題(日韓の歴史をめぐる葛藤;いまも続く差別の現状―福祉、教育、参画―;ヘイトスピーチをめぐる状況)
第3部 ともに生きる隣人として―多文化共生を考える―(韓流ブームは日韓の交流の拡大につながるのでしょうか?;大阪コリアタウンとはどのようなところなのでしょうか?;大阪コリアタウン歴史資料館とはどのような施設ですか? ほか)
著者等紹介
郭辰雄[カクチヌン]
1966年生まれの在日コリアン三世。特定非営利活動法人コリアNGOセンター代表理事。同センターは長年の人権擁護活動や多文化共生をテーマにした社会教育活動が評価され、2025年には大阪弁護士会より人権賞を受賞
川瀬俊治[カワセシュンジ]
1947年生。ジャーナリスト、奈良市立春日夜間中学を育てる会事務局長。著作『夜間中学増設運動―奈良からの報告』(第1回たいまつ新書入選作)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。