目次
序章 近代の部落問題(朝治武)
近世社会の身分と身分差別(畑中敏之)
維新変革と「解放令」(吉田勉)
文明開化・自由民権と部落問題(石居人也)
初期社会主義と部落問題(福家崇洋)
近代天皇制と洞村移転(高木博志)
被差別部落の類型と存在形態(小林丈広)
近代学校教育と部落問題(伊藤悦子)
地域社会と部落問題(井岡康時)
越境する人の移動と被差別部落(廣岡浄進)〔ほか〕
著者等紹介
朝治武[アサジタケシ]
1955年生まれ。大阪人権博物館館長
黒川みどり[クロカワミドリ]
静岡大学教授。早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒業。博士(文学)。日本近現代史、おもに思想史・部落史
内田龍史[ウチダリュウシ]
1976年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。尚絅学院大学講師・准教授・教授を経て、関西大学社会学部教授。専門は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 異世界で真心包み屋カフェをオープンです…
-
- 電子書籍
- 花婿の条件【分冊】 6巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- ドツボにはまって 【単話売】 - 本編…
-
- 電子書籍
- 鬼切丸(9) 少年サンデーコミックス