内容説明
何が差別表現なのか?気づきは対話の中にある!豊かな関係性を構築するコミュニケーションのあり方を模索する。
目次
第1章 「ことば・表現・差別」再考のはじまり(「かわいそう」からはじまった;カンケイない? ほか)
第2章 反響編(気持ちにきちんと寄り添っていく風土づくり;私が使いたいことば ほか)
第3章 さらなる反響編(ことばは生きている;「女」のつく漢字が気になる!? ほか)
第4章 出会って話そう―「いってもいいかも」編(対話から深まる「もやもや」と「こだわり」;「いっていいかも」に参加して「思考停止しない」の先へ行きたい ほか)
第5章 いま、改めて考える(こう考える。;“しかたがない”のは自分しだいですか ほか)