ダイバーシティ・トレーニング・ブック―多様性研修のてびき

個数:

ダイバーシティ・トレーニング・ブック―多様性研修のてびき

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 125p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784759223439
  • NDC分類 316.1
  • Cコード C2037

目次

第1章 ダイバーシティ(多様性)を理解する(ダイバーシティ(多様性)の意義)
第2章 参加型のファシリテーション(ファシリテーション力をつける;参加型トレーニングの4つの要素;ファシリテーター/トレーナーの7つ道具;アイス・ブレーカー)
第3章 トレーニング・セッション(ダイバーシティ・リーダーシップ;ダイバーシティ・マネジメント;アサーティブなコミュニケーション;2つの文化を考える;パワー・ハラスメントを予防する;セクシュアルハラスメント防止対策 プレ・クイズ;セクシュアルハラスメント防止対策 認識度;メンタルヘルスと人権;ワーク・ライフ・バランス;対立の解消 コミュニケーションの仲介者)

著者等紹介

森田ゆり[モリタユリ]
エンパワメント・センター主宰。ダイバーシティ・トレーナー。過去30年間、米国と日本で子ども、女性への暴力防止に関わる専門職養成に携わる。その間カリフォルニア大学主任アナリストとして、多様性、セクシュアル・ハラスメントなど人権問題の大学教職員向け研修を7年間、開発・指導する。1997年に日本でエンパワメント・センターを設立し、多様性、人権、アサーティブ研修、ファシリテーター養成講座、コーチングのスキル、虐待、DV、などのテーマで専門職養成の参加型研修を全国で行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろか

6
以前から気になっていた本。この本自体は、ダイバーシティトレーニングのための手引きのような内容で、ネタ本であるが、社会問題のかなり部分が、つまりはダイバーシティに係る問題なんだろうと再認識。改めて、森田ゆり氏は最先端。2020/05/17

きよし

0
会社から持って帰った本を読了。既に複数研修に参加してしまっているが、運営側として基礎の勉強になる本だった。私は今までの会社で研修を受けた経験が無い。それがいきなり運営側にいくので基本的なことが分からない。ダイバーシティに関するトレーニングの王道が書いてあり、入社してすぐ読めれば良かったなと思う。今は見直しとなって為になった。2022/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1495928
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品