内容説明
本書は、子どもが権利を持つとはどういうことかについて伝える絵本です。食べ物を得る権利に始まり、水を飲む権利、家に住む権利、学校に通う権利、暴力を受けない権利、きれいな空気を吸う権利など、たくさんの権利について取り上げています。こうした権利は地球上に住むすべての子どもが持つものです。「肌の色が違っても、小さくても大きくても、お金持ちでもそうじゃなくても、この国で生まれてもほかの国で生まれても」持つ権利なのです。
著者等紹介
セール,アラン[セール,アラン] [Serres,d’Alain]
1956年、フランス生まれ。元幼稚園教諭。1996年、幼稚園の子どもたちが子どもの本を書いたことに刺激を受け、それ以来、100冊以上の本を出版している。その多くが外国語に翻訳されている。1996年、子どもたちが世界について興味を持ち、想像できるような本を出版するためにリュー・ドゥ・モンド出版社を設立した。パリ近郊在住
フロンティ,オレリア[フロンティ,オレリア] [Fronty,d’Aur´elia]
パリのデュペレ応用美術学校(Ecole Duperre)でテキスタイルデザインを学び、ファッション業界で働いた後、絵本のイラストを手がけるようになる。カラフルで天真爛漫なイラストには、スペインのカタルーニャにルーツがあり、アフリカやアジア、南米を旅してまわった影響が表れている。イラストを手掛けた書籍は40冊以上あり、世界中で出版されている。フランスと英国で展覧会が開催されたこともある。フランス、モントルイユ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
zero1
たまきら
うー(今年も遅くなります)
マツユキ
ただぞぅ