目次
1 子どもと共に育つ大人の人権力(当番活動を通じて見てきたもの―活動で変わった子どもの見方、捉え方)
2 人権力が育つクラス運営―人権保育の内容作り(1)(「いやだ!ってむずかしくて言えないかも…」)
3 あそびで育つ人権力―人権保育の内容作り(2)(ばぁ~あそびで笑いあうって面白いな―やりとりあそびの大切さ;「またやー」と見るか「おもしろそー」とかかわるか―保育者のかかわりり大切さ;りつくんのゴリラすご~い―繰り返し真似っこして笑いあうことから)
4 絵本で育つ人権力―人権保育の内容作り(3)(仲良しペアでエルマーの色ぬりじゃんけん!―絵本から活動へ;わざとじゃなかったんや―絵本の読み聞かせから、劇遊びへ;「こうしたらみんな、すわれるで~」絵本と出会って気付く自分の気持ち・友達への気持ち)
5 乳児の人権保育(「これ、いっしょ、しよ~」)
6 人権保育入門(子どもの活動と大人の見方・かかわりとの関係「もう1回!」「かずやも!」)