目次
第1章 絵の具さん、あなたはだあれ。(絵の具と出会うという体験;光があるから見えるもの ほか)
第2章 思うままに(いのち輝く;絵は、お話し ほか)
第3章 ホントに面白いこと(子どもがしてみたいこと;自分の壁を乗り越える…土粘土で遊ぶ ほか)
第4章 何度も、何度でも(並べてみたら…の世界;作っては壊せる…の世界 ほか)
第5章 造形活動相談室(描き方がわからない子;小さい絵ばかり描く子 ほか)
著者等紹介
今川公平[イマガワコウヘイ]
学校法人今川学園木の実幼稚園園長。同志社大学文学部文化学科卒業後、聖和大学大学院幼児教育研究科にて、幼児造形を専攻する。昭和53年より15年間、幼児造形教室を開催し経験を積む。この間、大阪城南女子短期大学、聖和大学で講師を歴任後、平成2年より木の実幼稚園園長となり、現在に至る。大阪教育大学で非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。