- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 教育問題
- > いじめ・非行・不登校・引きこもり
出版社内容情報
メンタルケア先進国アメリカで行われている各種セラピーや対応策を具体的に示し日本での活用方法をアドバイスする!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mercury
1
楽しい本ではないが、重要な問題提起をしている。日本ではカウンセラーであると名乗ることに何の縛りもないと言うのは驚いた。ちゃんと勉強してカウンセラーになった人が気の毒。ちゃんと勉強して資格を取る必要がある仕事でも変な人なたくさんいるのに恐ろしい。人権や自由、心の安定などが常にエモーショナルに語られ、ルールやその改善がおざなりであることを受け入れている私たちに大きな原因があると思う。2022/05/07
faqa
0
表紙があざとくて胡散臭いと思ってましたが内容は至ってまともでした。各種パーソナリティ障害、アメリカの教育環境の特徴など丁寧に描かれています。出来ればアメリカのやり方の欠点をもうちょっと説明して欲しかった、でないとアメリカの学力水準が低い事や治安が悪い事の説明がつけられず日本世間に対して説得力を持たせ切れません。他国一か国にしか住んだ経験が無い人によくある傾向として母国か移住先のどちらかを何でもかんでも肯定する二択化二極化があります。日米だけでなく他にもう一か国詳しくなって欲しいです。 2025/03/21