開拓社言語・文化選書<br> シン・認知文法論入門―イノベイティブ思考が明かす英語と日本語

個数:

開拓社言語・文化選書
シン・認知文法論入門―イノベイティブ思考が明かす英語と日本語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 17時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784758925976
  • NDC分類 835
  • Cコード C1380

出版社内容情報

本書は構造主義的パースペクティブに基づいた初めての認知文法論及び認知言語類型論の入門書である。お題を解きながら、読者は英語と日本語の正体を見出すと共に、イノベイティブ思考の本質を身に付けていくことになる。社会的イノベーションを志すすべての高校生・大学生・大学院生・社会人に、また、英語及び日本語の世界観を教えたいと願うすべての語学教員に本書は捧げられている。

内容説明

本書は構造主義的パースペクティブに基づいた初めての認知文法論及び認知言語類型論の入門書である。お題を解きながら、読者は英語と日本語の正体を見出すと共に、イノベイティブ思考の本質を身に付けていくことになる。社会的イノベーションを志すすべての高校生・大学生・大学院生・社会人に、また、英語及び日本語の世界観を教えたいと願うすべての語学教員に本書は捧げられている。

目次

第1章 英語の‘Adjective’と日本語の「形容詞」は同じものなのか?(「形容詞」の定義と事例;日本語「形容詞」の分類 ほか)
第2章 英語の‘Tense’と日本語の「時制」は同じものなのか?(英語の時間概念:前置詞と事象の時間幅;英語の時間概念:過去時制 ほか)
第3章 英語の‘Voice’と日本語の「態」は同じものなのか?(英語の‘Voice(態)’の創発動機
日本語の「態」の正体 ほか)
第4章 「主体化」論理って日本語固有のものですか?―英語の中「日本語」(英語における「中間構文(Middle Construction)」の存在
「中間構文(Middle Construction)」の特徴 ほか)

著者等紹介

中野研一郎[ナカノケンイチロウ]
1959年京都府生まれ。1983年金沢大学法文学部英文学科卒。2012年京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻言語科学講座博士後期課程単位取得満期退学。博士。現在、関西外国語大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

南北

42
認知文法論の入門書。認知文法論では各言語のモノやコトの捉え方が文法として具現化したと考える。adjectiveと形容詞、tenseと時制、voiceと態を比較することで英語と日本語でどのように異なる捉え方をするかを解明している。要所ごとに読者に考えさせる空欄が設けてある点は他にない特徴で好感が持てる。本書を通じてわかるのは国文法や英文法でも曖昧な点が多く、説明できないことが残されている点である。国文法でも英文法でも認知文法論の考え方を取り入れた再検討が必要になってくると思う。2024/09/11

redhotkick

1
日本語の形容詞と英語adjectiveの違いから始まり、英語は英語の、日本語は日本語の認識の仕方を、図と文例で分かりやすく説明している。2023/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20769557
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品