開拓社言語・文化選書<br> ことばから文化へ―文化がことばの中で息を潜めている

個数:
  • ポイントキャンペーン

開拓社言語・文化選書
ことばから文化へ―文化がことばの中で息を潜めている

  • 安井 泉【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 開拓社(2010/06発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月03日 23時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784758925181
  • NDC分類 801.03
  • Cコード C1380

内容説明

言語文化研究の視点から具体的な例を豊富に取り上げ、「文化の中で息づいていることば」のあるがままの姿と向き合い「人間の認識の様式」を探ることを試みる。

目次

第1章 言語文化研究への扉
第2章 レトリックの世界
第3章 人は時をどう語るのか
第4章 ことばはあいまい
第5章 ことばは文化を担う
第6章 ことばは遊びたがる
第7章 エピローグ

著者等紹介

安井泉[ヤスイイズミ]
1948年、東京生まれ。筑波大学大学院教授。英語語法文法学会会長(2008~)、日本ルイス・キャロル協会会長(2003~)、筑波英語教育学会会長(2009~)。主な著書:『音声学』(現代の英語学シリーズ第2巻)(開拓社、1992)(第27回市河賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽた

1
ことばが曖昧であるからこそ、シャレや語呂合わせなど「ことばであそぶ」ことができる。が一方で曖昧さ故に誤解が生じてしまう。それは異文化間ではもちろん同じ文化圏内でも起こりうる。 文化の中からことばが誕生したのか、はたまたことばの誕生により文化が形成されたのか。 本書で「文明は進歩するが、文化は進歩するとは限らない」とかいてあり、なるほどなあと思った。具体例がたくさん書かれており読みやすかった2011/06/29

yasukotta

0
 「「言語文化研究」は、この「ことばの中に文化が刷り込まれているはずだ」という仮説に基づいて出発する。」(p. 6) 約230ページからなる本書の約半分弱が「第2章 レトリックの世界」(メタファー、メトニミー、シネクドキ)に費やされています。個人的には「第4章 ことばはあいまい」はおもしろかったです。「第5章 ことばは文化を担う」は日英語における単語(「料理する」とcookのようなペア)についてです。2020/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1323163
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品