出版社内容情報
世界のことばって、全部互いに翻訳できるのかな? だったら、その背後に、何かしら仕組みがあるんじゃないのかな。ねえ、みんなで、考えてみない? きっとみんなのためになる。こんなことから、始まりました。『みんなの言語学入門』本書で日本語と英語の構造を理解すれば、未知の言語(韓国語、スウェーデン語、モンゴル語、フランス語、ビジ語、中国語)に出会っても、慌てず解析できます。言語学の「人生最初の一歩」の教科書に。
内容説明
世界のことばって、全部互いに翻訳できるのかな?だったら、その背後に、何かしら仕組みがあるんじゃないのかな。ねえ、みんなで、考えてみない?きっとみんなのためになる。こんなことから、始まりました。『みんなの言語学入門』本書で日本語と英語の構造を理解すれば、未知の言語(韓国語、スウェーデン語、モンゴル語、フランス語、ビジ語、中国語)に出会っても、慌てず解析できます。言語学の「人生最初の一歩」の教科書に。
目次
はじめに
日本語と英語の類似点
日本語と英語の文の構造
日本語と英語の文の構造
日本語と英語の文の構造
日本語と英語の文の構造
日本語と英語の文の構造
日本語と英語の文の構造
日本語と英語の文の構造
日本語と英語の文の構造
未知の言語への挑戦
未知の言語への挑戦
未知の言語への挑戦
おわりに
付録
著者等紹介
牧秀樹[マキヒデキ]
岐阜大学地域科学部シニア教授。1995年にコネチカット大学にて博士号(言語学)を取得。研究対象は、言語学と英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ahoj
Go Extreme
-
- 電子書籍
- 基本が身につく 書道の教科書(池田書店)
-
- 電子書籍
- ネコさんものがたり