- ホーム
- > 和書
- > 語学
- > 英語
- > 英語発音・ヒアリング
内容説明
RとLの教え方など、英語の発音の指導法を、はじめて発音を教える指導者にも分かりやすく解説します。個々の音、音のくずれ、イントネーションなど、むずかしいと思われがちな発音も、本書で紹介する歯型とイラストを使う方法により楽に学習者に伝えられます。英語での説明もあり、ティームティーチングにも役立ちます。各章で発音練習のためのアクティビティー例を提示。巻末のチェックリストは発音スキル定着の確認に便利です。
目次
第1部(RとLは教えやすい―/r/ /l/の指導;THは、ゆるい音として教える―/θ/ /〓/の指導;Appleの音はものさしを使って―/〓/の指導;フに聞こえる音―/f/ /v/ /h/の指導;シに聞こえる音―/s/ /〓/の指導 ほか)
第2部 (/r/を含む音の組み合わせの指導(2)
/l/を含む音の組み合わせの指導(2)
ズに聞こえる音―/z/ /dz/の指導
グに聞こえる音―/〓/ /〓〓/ /〓/の指導
音のくずれの指導(1) ほか)
著者等紹介
松坂ヒロシ[マツサカヒロシ]
1948年東京生まれ。早稲田大学教育学部英語英文学科卒、東京外国語大学修士課程(英語学)およびレディング大学修士課程(英語教育学)修了。早稲田大学にて英語教育、英語教員養成に当たり、2019年より早稲田大学名誉教授、秀明大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。