名著に学ぶ これからの英語教育と教授法

個数:

名著に学ぶ これからの英語教育と教授法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 06時10分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784758922340
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3082

出版社内容情報

パイオニアたちはいかなる英語を指導をめざしたか?教授法の名著を学ぶことで、英語指導を改善・進歩させるための基盤と勇気を得る。碩学の言語観、教育観に基づく外国語教授法の名著を学び、英語教師それぞれが自己の教授法を改善・進歩させるための基盤と勇気を提供する。1. 外国語の教授とは何か、2. 外国語の学習とは何か、3. 訳読、音読、暗唱、英作文、会話、聞き取り等の学習活動の基本問題は何か、4. この問題に対する教師の対処法、5. 今後進むべき道、現在における問題点を指摘しながら解説・論評を加える。

中村 捷[ナカムラ マサル]
1945年、島根県生まれ。現在:東北大学名誉教授。博士(文学)。職歴: 東京学芸大学、東北大学大学院文学研究科、東洋英和女学院大学を経て、現在。マサチューセッツ工科大学研究員(フルブライト若手研究員)。カリフォルニア大学(アーバイン校)客員教授(文部省在外研究員)。著書: 『形容詞』(現代の英文法7、共著、研究社、1976: 1977年度市河賞受賞)、『生成文法の基礎―原理とパラミターの理論―』(共著、研究社、1989)『束縛関係―代用表現と移動―』(ひつじ書房、1996)、『ことばの核と周縁―日本語と英語の間』(共編著、くろしお出版、1999)、『ことばの仕組みを探る―生成文法と認知文法―』(共著、研究社、2000)、『生成文法の新展開―ミニマリスト・プログラム―』(共著、研究社、2001)、『意味論―動的意味論―』(開拓社、2003)、『英文法研究と学習文法のインターフェイス』(共編著、東北大学大学院文学研究科、2007)、『英語学モノグラフシリーズ』全21巻(共編、研究社)、『実例解説英文法』(開拓社、2009)、『実用英文典』(齋藤秀三郎著、訳述、開拓社、2015)、など。

内容説明

碩学の言語観、教育観に基づく外国語教授法の名著を学び、英語教師それぞれが自己の教授法を改善・進歩させるための基盤と勇気を提供する。

目次

1 序論
2 外山正一著『英語教授法 附正則文部省英語読本』
3 岡倉由三郎著『英語教育』
4 オットー・イェスペルセン著『外国語教授法』
5 ヘンリー・スウィート著『言語の実際的研究』
6 独自の教授法をもつこと:あとがきに代えて

著者等紹介

中村捷[ナカムラマサル]
1945年島根県生まれ。現在:東北大学名誉教授。博士(文学)。職歴:東京学芸大学、東北大学大学院文学研究科、東洋英和女学院大学を経て、現在、マサチューセッツ工科大学研究員(フルブライト若手研究員)。カリフォルニア大学(アーバイン校)客員教授(文部省在外研究員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。