音韻研究〈2020 第23号〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

音韻研究〈2020 第23号〉

  • 日本音韻論学会【編】
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • 開拓社(2020/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 190pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 120p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784758920230
  • NDC分類 801.1
  • Cコード C3380

目次

論文/Articles(Laurence Labrune(Bordeaux Montaigne University/CNRS CLLE UMR 5263)and Mark Irwin(Yamagata University)Apophony,Prosodic Size,and Initial Mora Integrity
Ma¨elys Salingre(The University of Tokyo)Influence of Syllabary on Rendaku
渡部直也(東京大学)/Naoya Watabe(The University of Tokyo)チェコ語の借用語における母音交替―日本語との対照を通じて―/Vowel Alternations in Czech Loanwords:A Comparison with Japanese ほか)
講演/Lectures(Akitsugu Nogita(The University of Aizu)L2 letter‐sound correspondence:Mapping between English vowel spellings and sounds by Japanese ESL learners
Hyunsong Chung(Korea National University of Education)Segmental and Rhythmic Features of English as a Lingua Franca of Asian Speakers
John Alderete(Simon Fraser University)Speech errors and phonological patterns:Insights from psycholinguistic and linguistic theory)
発表・講演要旨/Abstracts(三村竜之(室蘭工業大学)/Tatsuyuki Mimura(Muroran Institute of Technology)デンマーク語における疑問文イントネーションの実態/Inquiries into the Sentence‐final Melodies in Danish Interrogative Sentences
菅沼健太郎(金沢大学)/Kentaro Suganuma(Kanazawa University)トルコ語と現代ウイグのレキシンの構造に関する音韻論的研究/The Phonological Lexicon of Turkish and Modern Uyghur
平田秀(国立国語研究所)/Shu Hirata(National Institute for Japanese Language and Linguistics)三重県尾鷲市尾鷲方言のアクセント研究/A Study on the Accent of the Owase Dialect in the Mie Prefecture in Japan ほか)

最近チェックした商品