内容説明
超級という高レベルの英語を、誰もが知っている「仮定法」という馴染み深いテーマで、『英語は冠詞だ』の著者西田透が初心者のために書き下ろした実用書である。実用英語の真髄といってよいだろう。話者が口にする言葉の奥にひそむ感情をわかりやすく解き明かす名著というにふさわしい実用書である。
目次
第1章 直説法と仮定法
第2章 仮定法
第3章 仮定法過去
第4章 仮定法過去完了
第5章 仮定法未来
第6章 仮定法現在
著者等紹介
西田透[ニシダトオル]
1944年、京都に生まれる。1970年、大阪外国語大学卒業。1977年、英語検定一級の部において、文部大臣賞・一級全国最優秀賞受賞。1996年、アメリカ合衆国財団法人外国語教育審議会(ACTFL)による「英語部門におけるOPI公認試験官」試験に合格、日本人で初めてのOPI公認試験官に就任。現在、ESC西田透英語学院学院長、同主任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



