ハルキ文庫 時代小説文庫<br> 三国志〈8の巻〉水府の星 (新装版)

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

ハルキ文庫 時代小説文庫
三国志〈8の巻〉水府の星 (新装版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月13日 00時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784758446440
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

『赤壁の戦い』で大勝した周瑜は、自らが唱えた〝天下二分〟に向け益州への侵攻を決意する。
だが彼に取り憑いた病魔は、刻々とその身体を蝕んでいく。
一方、涼州で勢力を拡大した馬超は、父と一族を殺した曹操に復讐の刃を向けようとしていた。
その馬超を、謀略を巡らせ追い詰めようとする曹操。
そして劉備は孔明とともに、〝天下三分〟を実現させるため動き出す。
新装版・北方三国志、激動の第八巻。

内容説明

『赤壁の戦い』で大勝した周瑜は、自らが唱えた“天下二分”に向け益州への侵攻を決意する。だが彼に取り憑いた病魔は、刻々とその身体を蝕んでいく。一方、涼州で勢力を拡大した馬超は、父と一族を殺した曹操に復讐の刃を向けようとしていた。その馬超を、謀略を巡らせ追い詰めようとする曹操。そして劉備は孔明とともに、“天下三分”を実現させるため動き出す。新装版・北方三国志、激動の第八巻。

著者等紹介

北方謙三[キタカタケンゾウ]
1947年、佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で日本冒険小説協会大賞、吉川英治文学新人賞受賞。85年『渇きの街』で日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で吉川英治文学賞、05年『水滸伝』全19巻で司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で舟橋聖一文学賞、10年に日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』全15巻で毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年紫綬褒章を受章。16年菊池寛賞を受賞。20年旭日小綬章を受賞。24年毎日芸術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マッピー

20
赤壁が終わり、気の抜けた感がぬぐえない。本来ならまだ天下の情勢は定まっていないのに、なんでこんなに「終わった」感が強いのだろう。膠着状態の間延々と続けられる一人語り、または部下に対してかます薫陶など、はっきり言って鬱陶しい。そういうのは行動で示し、行間から読者が読み取るものだ。さんざん大物感を煽ってきた馬超が、一瞬で敗走する。周瑜亡き後の呉も、一瞬で舞台から退場。荀彧死す。「臥竜」(孔明)も「鳳雛」(龐統)も見せ場なし。一般的な『三国志』のヒーローに出番がないので、作者の思想が前面に出てきちゃって萎える。2024/12/04

倉屋敷??

4
今回目立ったのが馬超ですね。そして天下三分も間近だ。しかしその裏であまりにも呆気なく逝ってしまう英雄たち…。もうちょっとその辺りなんとかならないものかな。2025/02/13

yumimama60

3
周瑜が死んだ。 張衛は兄を戦いに引き込み、馬超は曹操と対峙。 そして、いよいよ劉備が成都に向かう。伊籍も病に倒れ、龐統は孔明を意識し戦果を焦り矢に射たれた。 曹操の配慮を監視と捉えた荀彧が毒を飲む。 筋を通し生き抜くもの、凋落に惑わされ裏切りを選ぶもの、様々な選択が見られた。 幽は周瑜の子とだけで生きていくのだろう。 2024/05/02

ディーノ

2
周瑜に多くの筆をさいている。北方三国志はマチズモ(男っぽさ)全開の作品で「男らしさ」「女らしさ」が禁句になっている現代にはそぐわない印象を受けた。少なくとも女性には受けないと思う。2025/04/28

勝也成瀬

2
劉備がやっと成都まで来て、いよいよ「天下三分の計」ですね。今回は周瑜の死と馬超の戦いが目立ったと思う。龐統の死は意外にあっけなかったのが残念。2024/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21924848
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品