ハルキ文庫<br> 存在しない時間の中で

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハルキ文庫
存在しない時間の中で

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 13時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 356p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784758445511
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

世界各国から研究者や大学院生が集まっている天文数物研究機構。
ある日、若手研究者たちが主宰するセミナーに謎の青年が現れ、ホワイトボード二三枚に及ぶ数式を書き残して姿を消した。
誰も見たこともないその数式は、この宇宙そして世界の設計図を描いた〈何ものか〉が存在する可能性を示唆していた。
人類は〈神の存在〉に沸き立ち、アクセスを試みる。そして、その日から現実が大きく変わることになる……。
「この世界にシナリオが存在したら、あなたはどう生きますか?」を問いかける衝撃作!

内容説明

世界各国から研究者や大学院生が集まっている天文数物研究機構。ある日、若手研究者たちが主宰するセミナーに謎の青年が現れ、ホワイトボード二三枚に及ぶ数式を書き残して姿を消した。誰も見たこともないその数式は、この宇宙そして世界の設計図を描いた“何ものか”が存在する可能性を示唆していた。人類は“神の存在”に沸き立ち、アクセスを試みる。そして、その日から現実が大きく変わることになる…。「この世界にシナリオが存在したら、あなたはどう生きますか?」を問いかける衝撃作!

著者等紹介

山田宗樹[ヤマダムネキ]
1965年愛知県生まれ。『直線の死角』で第18回横溝正史ミステリ大賞を受賞し作家デビュー。2006年に『嫌われ松子の一生』が映画化、ドラマ化され話題となる。2013年『百年法』で第66回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こむこむ

13
超ひも理論の話はいいけど、いきなり10次元の話とかでてきてもついていけない人の方が多いんじゃないかなー。そもそもこの世界は4次元ですとか言われても、3次元じゃないの?とか、どうしてXYZと時間が同じような扱いなの?とか考えだすと読むのが止まってしまう。物理の世界ではこうなってますですませて良いのかな。考え方は面白いのに、無駄にハードルを上げているような感じがする。三部で終わってた方が私は好きかな。2023/03/27

きゅうくつ

7
帯に「SFミステリー」と書かれていたけれど、どちらかというとファンタジー?と感じた。理系キーワードはそれなりに出てくるものの、特にストーリーに活かされているわけでなく、ミステリ要素も薄いと思う。サイエンスフィクションとしては物足りないが、サイエンス風味のファンタジーとして見れば面白かった。2023/05/04

あんだり

5
久しぶりの山田宗樹さん。神の仕業としか思えない奇跡の事象が発生。その一年後、更なる奇跡を目の当たりにした人類は神の存在を確信する。神から課せられた課題とは?解かねば、何が起こるのか?選ばれし者の運命は?...テーマは面白いのに、展開が地味。終盤からラストは良かったけど、序盤の学術的見解とか、多くの読者を無駄に疲れさせるだけ。ただのエンタメ作品にしない所が山田宗樹さんらしさなんだけど、失われた時にスポットを当ててほしかった⭐︎32024/06/07

茶幸才斎

4
作家は、二次元平面上に文字を並べ小説世界を創造する。それを目視判読した者の頭蓋の内で、物語は三次元的に立ち現われ、時間経過を伴い進行する。読み終えて後、物語の記憶は薄れ行く。だが、待てよ。この物語の登場人物、天山大学天文数物研究機構の特任研究員の平城アキラたち、そして2LDKのマンションに一人暮らす莉央たちは、ひょっとして自我を持つ生命体ではないのか。どうしたら検証できるだろう。そうだ、いっそ証明してもらおう。彼ら自身に。この世に神が存在するならば、我々は既にそれを科学的に、定量的に、同定しているだろう。2023/06/28

ゴルフしてソフトして走る

4
いやぁ、面白かった。専門用語は多少出るものの苦ではなく、それ以上に引き付ける宇宙観、倫理観、人生観をミステリーの要素を加えながらスピーディーに話が展開して行く。パラレルワールドを自由に行き来してみたい。神様はいるんだね~。2023/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20660097
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品