ハルキ文庫<br> 黄昏―新・剣客太平記〈6〉

個数:
電子版価格
¥660
  • 電書あり

ハルキ文庫
黄昏―新・剣客太平記〈6〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 16時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 302p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784758440660
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

真心影流峡道場の師範代・神森新吾は、三十路を迎え、将来を真剣に考えるゆえの壁にぶち当たっていた。ある日、道場に向かう道すがら武家奉公人・新平が浪人三人組に絡まれているところに遭遇した新吾は、浪人達に師・竜蔵譲りの啖呵を切って仲裁した。これをきっかけに新吾と新平は急速に親しくなる。そんな折、竜蔵の弟子が新平の住まいの近所で流れる不思議な噂を耳にして…。愛弟子のさらなる剣技と人生の熟成を願う師範の、想いやり溢れる目の配り方とは?大人気爽快剣豪小説。

著者等紹介

岡本さとる[オカモトサトル]
1961年大阪市生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。松竹株式会社90周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。その後フリーとなり、『水戸黄門』『必殺仕事人』などのテレビ時代劇の脚本を手掛け、現在も数多くの舞台作品にて脚本家・演出家として活躍する。2010年小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

58
新・剣客太平記「黄昏」6巻。神森新吾さん一皮剥けて一步峡竜蔵に近づいたかなますます楽しみなシリーズです。2017/05/22

ドナルド@灯れ松明の火

17
猫さんとのコンビも面白かったが、剃髪して坊主に化けるとは。お薦め2020/08/19

ニッキー

13
剣客太平記シリーズの17冊目になります。 新吾も30歳になり、竜蔵も40歳。時の経つのは早く、弟子が同じ悩みを持つ歳になっていた。 老いて分かる事があると、作者は本巻の中で語っている。 武士は死に場所を探すもので、悲しい。2019/02/06

Totchang

10
青竹の生い茂る中にいる坊主の表紙絵。これは誰なのだろうか。第一話では師範代の神森新吾、第二話では泣く子も黙る御用聞きの鉄五郎、第三話は臆病者の浪人女川菊之助、そして第四話は五十嵐左内、猫田犬之介らの元仕事仲間?かもしれない権兵衛が活躍します。それぞれの苦衷を峻竜蔵が解き放つことができるのか。2018/10/24

chacha

8
新シリーズ6 峡道場の師範代・神森新吾も30歳になったのね。新平と三春 何かあると思ったけどなるほど、愛弟子のために竜蔵がね。丸形十手もなかなか良かった。安寧の地 剣を志す者に、安寧の地などないなんて悲しすぎる。猫さんと竜さんコンビは楽しい。2021/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11563022
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。