ハルキ文庫<br> 夏まち舞台―千両役者捕物帖

個数:
  • ポイントキャンペーン

ハルキ文庫
夏まち舞台―千両役者捕物帖

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 18時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 302p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784758437974
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

元は信濃の寒村の出である千代丸は、猛暑の江戸を同心姿で見廻る激務に弱り気味。そんな折、暑さで芝居小屋に来る客も少ない「夏枯れ」のため、食い詰めた旅芸人が押し込み強盗を図った。下っ引きに化けた勘太郎一座で阻止して小銭を稼いだのも束の間、お千代に命じられて、黒鍬組の怨敵である中野播磨守へと近づく羽目に。一方、捕縛から逃れた軽業師の娘・お瀧の面倒を見るため、亀は大人気の唐人踊りの一座へ渡りをつけるのだが、芝居好きの播磨守の観劇で、思わぬ危機が迫ることに…。同心に化けた気弱な天才役者が活躍する大人気捕物帖!!

著者等紹介

幡大介[バンダイスケ]
1968年、栃木県鹿沼市生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒。テレビ局嘱託職員、CM製作会社などを経て、2008年「天下御免の信十郎シリーズ」で、時代小説作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

36
千両役者捕物帖「夏まち舞台」5巻。偽り同心千代丸さん、時々同心らしさが垣間見える少しは成長したのか?いよいよ黒鍬組と中野播磨守が表面に出てきたが、下町の捕物で活躍してほしいと思う。2014/02/17

7
さくさくと♪いつまで続くんだろ?そろそろ飽きてきたような…。2014/03/23

mikipon

5
敵役の播磨の守が、案外にかわいい(困った)ところがあるのがわかった今巻。どちらが正しいのか、だんだんわからなくなってきた模様。そんななか、旅芸人の仁義や掟をぶれずに守る一座のみんなが頼もしい。2014/09/03

なお

3
敵の親分が何やらかわいい。飽きが来てるけど、終わりが見えてきたからいけそうだ。2016/01/16

カラヤ3

2
旅役者が、顔が似ているということで 黒鍬組の替え玉に仕立てられるもなんとか事件を解決に導いていく。2023/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7911133
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。