青い鳥、飛んだ

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

青い鳥、飛んだ

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年09月08日 07時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784758414838
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

一度でも道を踏み外した者は、決して許されないのか?
万引き犯を死なせたコンビニ店主、万引きで捕まった過去を持ち、生活苦から必死に生きる女性。
各々の人生を通して描かれる苦悩と葛藤、そして再生――。

ドラマ『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』
『夫よ、死んでくれないか』で注目の著者が描く問題作!

大手フランチャイズ加盟のコンビニ店主・柳田克己は、「万引き犯など最低の人間」という信念を持ち、「万引きをさせない」のではなく、決して見逃さず「捕まえる」ことにしていた。
ある日、克己は菓子パンを万引きした男を捕まえようとしたが、もみ合ううちにその男を死亡させてしまう。
そして克己は逮捕され、人生は暗転していく。
一方、児童養護施設で暮らしていた頃に万引きで捕まった過去を持つミチル。
彼女はバイトを掛け持ちしながら必死に一人で生きていたが、コロナ禍の「シーセッション(女性不況)」で仕事を次々に失い、現在は違法メンズエステ店で働いていた。
必死に生きながら、自分の夢の実現を目指す彼女は時折思うことがある。
あの日、捕まっていなければ。
そんな二人が、ある事件を契機に巡り会うことに……。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

223
王様のブランチBOOKコーナーで紹介されたので、読みました。丸山 正樹 、2作目です。本書は、家族崩壊社会派イヤミステリの秀作でした。タイトルのイメージと内容にギャップあり過ぎですが、これが今の世相を反映した作品かも知れません。 http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=6535 【読メエロ部】2025/08/06

おしゃべりメガネ

173
本作の丸山先生もなかなか攻めてます。万引き犯を執拗に追うコンビニ店長「柳田」、優等生ながら歪んだ欲望から万引きを繰り返す女子高生「ミチル」、そんな二人がとある事件を経てつながるコトになり事態は思わぬ展開へ。生活困窮と児童養護施設をテーマに犯罪者の執行猶予、更正をシリアスに綴る作者さん、さすがな内容でした。それにしても作者さん、ホントよく調べてますよね。全体的にはヒューマンミステリーの路線でしたが、どんどんページを捲る手が止まらなくなり、ラストまでイッキ読み必至です。ちょっと後半は急いだ感があるかもですね。2025/06/17

いつでも母さん

162
いやぁ・・終盤、第四章の後半が急展開でバタバタな感じが惜しい。エピローグ含めもう少し読ませてほしかったかな。というのが読後の正直な気持ち。まさか捕まえた万引き犯が亡くなりその動画を拡散されることから物語は始まるのだが、もう色々てんこ盛りで口の中が不快感でざらつくのだ。多分その泥沼から抜け出せない人間はいるのだろう。顔が見えないから、手を変え品を変え好き勝手に誰かを貶める輩も無くならないだろう。恵が信じる「青い鳥」で結ぶのはちょっと強引な感じがするのは私だけか。それでも希望は必要だ!2025/06/05

fwhd8325

137
現代社会ならではの設定、展開を楽しませてもらいました。後半が予定調和的な展開になってしまったのは少し残念。この時代、ネットの拡散が人生を大きく左右してしまう。そんな恐怖も伝わってくるし、一方で這い上がるために犠牲にしなければならない人生。誰もが優位に立とうとする社会の姿は、本当に恐ろしい。2025/08/12

しんたろー

136
万引き犯を過失で殺したコンビニ店長・柳田と、施設出身の違法メンズエステ嬢・ミチルの二人を軸にしたサスペンス…障がい者を扱った作品が多い著者だが、本作ではそれに殆ど触れず社会的テーマで物語を紡いでいる。己の正義が必ずしも法律的には正しくない事は身に覚えがあるので、柳田の苦悩や葛藤が痛いほど伝わって来た。ミチルは若い女性だけに、オジサンには多くの共感はできなかったが大体は理解できたと思う。先が気になる展開で、読み手に「あなたなら?」と問いかけてくる内容も巧い。結末がアッサリな印象で物足りなかったのだけが残念。2025/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22569668
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品