いつか月夜

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

いつか月夜

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月02日 09時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784758414692
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

会社員の實成は、父を亡くした後、得体のしれない不安(「モヤヤン」と呼んでいる)にとり憑かれるようになった。
特に夜に来るそいつを遠ざけるため、とにかくなにも考えずに、ひたすら夜道を歩く。
そんなある日、会社の同僚・塩田さんが女性を連れて歩いているのに出くわした。
中学生くらいみえるその連れの女性は、塩田さんの娘ではないという……。
やがて、何故か増えてくる「深夜の散歩」メンバー。
元カノ・伊吹さん、伊吹さんの住むマンションの管理人・松江さん。
皆、それぞれ日常に問題を抱えながら、譲れないもののため、歩き続ける。
いつも月夜、ではないけれど。

内容説明

会社員の實成は、父を亡くした後、得体のしれない不安(「モヤヤン」と呼んでいる)にとり憑かれるようになった。特に夜に来るそいつを遠ざけるため、とにかくなにも考えずに、ひたすら夜道を歩く。そんなある日、会社の同僚・塩田さんが女性を連れて歩いているのに出くわした。中学生くらいにみえるその連れの女性は、塩田さんの娘ではないという…。やがて、何故か増えてくる「深夜の散歩」メンバー。元カノ・伊吹さん、伊吹さんの住むマンションの管理人・松江さん。皆、それぞれ日常に問題を抱えながら、譲れないもののため、歩き続ける。いつも月夜、ではないけれど。

著者等紹介

寺地はるな[テラチハルナ]
1977年佐賀県生まれ。2014年『ビオレタ』でポプラ社小説新人賞を受賞しデビュー。『今日のハチミツ、あしたの私』が勝木書店グループ「KaBoSコレクション2020」金賞を受賞、2021年『水と縫う』で河合隼雄物語賞受賞。2023年『川のほとりに立つ者は』で本屋大賞9位入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

422
夜に集まった5人の老若男女の仲間たちが、ひたすら歩いて散歩をする話です。互いの抱える問題に干渉したりせずに只々ひたすら歩く。幸せの形なんて人それぞれで決まったゴールやこれが正解、この道を選んだら駄目なんてものはなく全てに自分で答えを出して前へ前へと進んでいく。自分ひとりじゃないんだって思えることが、それだけで生きる上でのいい影響を与えてもらえているのでしょうね。いつまでも同じではいられずいつかは変化が訪れるけれど何も遠慮する必要もないし暫くしたら再び5人で散歩して欲しいですね。#NetGalleyJP 2025/01/27

のぶ

272
父の死をきっかけにモヤッとした不安を抱える實成とひょんなことから一緒に夜の散歩をすることになった同僚とその同僚と同居する少女、元カノと元カノの住むマンションの管理人。人はみんなそれぞれに、多かれ少なかれ悩みや不安、問題を抱えていて、日々折り合いをつけながら過ごしているのだと思う。ひとりで抱え込んで追い詰められていく人もいるだろうけれど、支えたり支えられたりという関係性を築くことができれば、少しラクになったり、一歩前に踏み出せたりすることもある。奥の深い物語だった。2024/08/23

うっちー

262
ありふれたようでありふれていない人間関係ドラマでした。2024/09/19

hirokun

245
★3 今回の作品も寺地はるなさんらしい作品で、日常の極ありふれたシーンの中に様々な感情は織り込まれている事を、さりげない表現の中に滲ませることが本当に上手な作家さんだと思う。人は生きていく中でいろんな出来事に遭遇するが、すべてを直接的に表現するわけではなく心に抱えつつ日々の生活を送っている。ただ夜散歩をする人々の間においても、直接に合い向かい合うわけではなく、同じ方向を向きながら、時には語り、時には黙ったままで歩を進めていく中で何らかの気持ちの変化がもたらされることは、誠に人間らしい営みなのだろう。2024/09/09

hiace9000

229
寺地さん初?の全編男性目線の今作。やや内省的ながら、心に「善くありたい」との芯を持つ主人公・實成冬至。彼の人柄からか、文章が奏でる(小野寺さん的)心地よいリズム感は、深夜歩きの空気感や静けさに不思議とマッチ。そこで偶然出会い、知り合う人たちが抱える、大きすぎずさりとて決して小さくもない人生の諸問題。近づき過ぎれば傷つけ、遠ければ届かない。相手との適温を見つめ、向き合い、時に動きそしてまた歩く。「誰かのように生きる」ではなく、自分の生き方を見つけようと、走るでも駆けるでもなく「歩く」。いつか月夜を信じて。2024/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22022991
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品