いつかみんなGを殺す―Someday we’ll all kill G

個数:

いつかみんなGを殺す―Someday we’ll all kill G

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784758414425
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

鹿野森優花(かのもりゆか)は、東京の老舗超高級ホテル、グランド・シーズンズの総支配人だ。
この座を与えられてから1年、会長である祖父から譲り受け、社長となるには、今日行われるイベント・ミッドサマードリームナイトを成功させることが絶対条件だった。
だが、対抗する旧勢力から、思いもよらぬ邪魔立てが……! 
清潔かつ華美なこの空間に、居てはならない〝G〟を相手に、支配人、グランドシェフ、ベテランフロアマネージャー、新人ホテルマン、VIP客の歌舞伎役者、ピアニスト、
そして影のある清掃人など、それぞれの立場と思惑が錯綜し、昇華する!! 
そう、人は皆、いつか、〝G〟を殺す……。

内容説明

鹿野森優花は、東京の老舗超高級ホテル、グランド・シーズンズの総支配人だ。この座を与えられてから1年、会長である祖父からホテルを譲り受け、社長となるには、今日行われるイベント・ミッドサマードリームナイトを成功させることが絶対条件だった。だが、対抗する旧勢力から、思いもよらぬ邪魔立てが…!清潔かつ華美なこの空間に、居てはならない“G”を相手に、支配人、グランシェフ、副支配人、新人ホテルマン、VIP客の歌舞伎役者、ピアニスト、そして影のある清掃員など、それぞれの立場と思惑が錯綜し、昇華する!!

著者等紹介

成田名璃子[ナリタナリコ]
1975年青森県生まれ。東京外国語大学卒業。2011年『月だけが、私のしていることを見おろしていた。』が第18回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”を受賞し、作家デビュー。2015年『東京すみっこごはん』が人気を博し、ヒットシリーズとなる。2016年『ベンチウォーマーズ』で第7回高校生が選ぶ天竜文学賞、第12回酒飲み書店員大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

314
グランドホテルを舞台に人類の永遠の敵Gを巡り利害関係者が敵味方に別れて繰り広げるハチャメチャなドタバタ・コメディーの痛快作です。一流ホテルの経営者とGを武器にして世間の評判を貶めて地位を奪おうと暗躍する勢力との戦いにG退治の専門家の女性、この日に勝負を賭けるシェフ、Gを崇拝する歌舞伎役者、Gを憎むピアニスト、コンサート歌手、殺虫剤会社の女性研究者ら大勢の人々の人間ドラマが、それぞれに喜怒哀楽の激しい感情の浮き沈みで読者の心に強く訴えかけてきますよ。Gのイメージを連想させる登場人物達のネーミングも笑えます。2023/06/13

fwhd8325

120
そうかGって、あれなんだ。ちょっと引いてしまった。グランドホテルスタイルはいいけれど、何だかガヤガヤしているだけの印象でした。成田さん「東京すみっこごはん」が好きだったから、ちょっと残念な作品になってしまったかな。2023/11/21

bura

101
グランドホテル形式ならぬ、「Gホテル形式」と呼べるブラックユーモア小説。鹿野森優花は東京の老舗高級ホテルの若き総支配人。会長である祖父からホテルを譲り受ける為に一大イベントを成功させねばならなかった。だが対立する副支配人から妨害を受ける。それはG!美しく清潔なホテルに放たれてしまうのだ。シェフ、マネージャー、新人ホテルマン、歌舞伎役者、ピアニスト、歌手等々ホテルに関わる様々な人間達が各々の思惑とGを交えてラストに向い交錯していく。この盛り上がりが異様に面白く、ラストは感動的。Gに耐性ある方にオススメです!2023/08/15

aquamarine

87
老舗超高級ホテル、グランド・シーズンズのフレンチの厨房に巨大Gが出現!本日の重要イベントは成功できるのか?!…もうそもそも副支配人の名前が反則で笑う。いてはならないGを相手に、スタッフは大奮闘。特別な清掃人・姫黒マリはただものではなく、瞬殺の殺G描写がリアルで唖然。ホテルに居合わせた歌舞伎役者や付き人、ピアニストなどもただの脇役ではなく、Gに関わったそれぞれの過去があり、ここにいたことが彼らの人生の分岐点になっていく。そのそれぞれのドラマもとてもよかった。スピード感も抜群でラストの〆も最高。面白かった!2023/06/08

きむこ

85
めっちゃG。ずーっとG。老舗高級ホテルの派閥争いで大量に放たれたG。Gを殺す場面は想像力をシャットアウト。たくさんの登場人物がGと向き合います。ただGを殺すのではなく人生まで見つめ直すきっかけになっちゃってるし🤣成田さん、なぜ題材にGを選んだ?いや、そうか私もGだからこそ興味を持って手に取ったのよね。Gを見つけたら迷いなくスリッパを叩き下ろす私だから読めたけど、Gが苦手な人にはお勧めできないかな。色々ツッコミどころはあるけれどエンタメだから気にしない。面白かったです🎵★42023/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21232906
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。