あるいは脳の内に棲む僕の彼女

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 393p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784758411547
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

僕が引き継いだ汎用移動人型人工知能・AI。最先端の技術と機能と謎を搭載した彼女は、完璧すぎる容姿と身体を持つ。第九回小松左京賞最終候補作。待望のデビュー作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

θ(シータ)

91
「ーーだって、マスターが私のことを嫌いになったんじゃないかって……だから」オタクな学生小西志信に亡くなった友人から人型AIを相続された。だが、その人型AIには秘密があり次第に様々な思惑に巻き込まれて…第9回小松左京賞最終候補作品、将来いつか起こるだろう未来の物語。まず、最初に言いたいのが表紙に騙されてはいけないこと。可愛らしい少女からどうせラノベなんだろと思いがちだけど中身は本格的SF。しかも、グロいシーンが数多くある。最後は少し展開が早い気がするけど読んで損はない作品だと思います。星三つ【⭐️⭐️⭐️】2015/12/22

なつきネコ@成長した化け猫 久びさの成長

10
表紙に騙され、図書館に借りてみました。なかなか好みなハードSFでした。作者が医療関係で仕事してるだけあってなかなかスゴいな。人工知能と意識などの諸問題は楽しめた。第三世代のマリアさんは意識持たないのに自殺とか、一体のAIがいくつもの役割を持っている。複雑なAI設定は読みごたえがあって良かった。ゼルがなかなか可愛いくて、もう少し絡みは欲しかったが残念だな。しかし、はっきりしないラストは古典SFポクてなかなか好み。しかし、表紙と題名に騙されて軽い気持ちで読むと苦労します。私みたいに。2016/12/09

春風

8
オタクなぼくの家に美少女ロボが、といったクリシェや小ネタを活用しつつも、人工知能SFとしてもハードに攻める、タイトルや表紙の印象とはうらはらの本格SF。ただ、デビュー作なのでしょうがないけど、ちょっと内容を詰め込みすぎ。作者が医師だからか医療政策批判になると語りが熱くなるのは微笑ましい。2010/06/24

オルガ

6
図書館でレンタル。表紙に惹かれて騙されるのを承知で借りてみたんだが意外と面白かった。近未来の日本を舞台に人工知能が自意識をもつかというテーマを描いている。オタク少年が偶然メイドロボを手に入れて同居生活が始まるという出だしもいいし中盤の連続殺人事件もサスペンス風で良かった。ただラストの強引さはちょっと残念。それまでの伏線を一気に詰め込んだので読者が置いていかれた気がする。お気に入りは諒子さん。デレたときの破壊力は凄まじかった。2013/09/26

めぐ

5
萌え絵の表紙に釣られて読んだが男性向けオタク本にしちゃえらく分厚いなと違和感はあった。美少女AIとオタク少年の交流というありがちな萌え系かと思いきや慰み者になったAI美少女の逆襲が始まり突然のグロ。全体的にグロく胸糞展開多めだったり、人間の意識の根源とは等の哲学的内容になったり、難病治療描写が専門的で明らかに医療関係者が書いたと分かるようなものだったりと日常を描いた部分がまるでなく、ちょびっツのようなテンションで読み始めると挫折不可避な色んな意味で人を選ぶ小説。私は結構面白かったけどね、終盤は詰め込みすぎ2022/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/596894
  • ご注意事項

最近チェックした商品