- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1章 就労支援に必要な知識(働くことの意義と就労支援の変遷(ジョブコーチ支援)
就労支援プロセス
就労支援の心構え ほか)
第2章 就労支援のアセスメント(認知機能をもって働く;就労面接の進め方;事例を通した面接の流れ ほか)
第3章 疾患・障害別の就労支援(概要と事例)(統合失調症(概要)
統合失調症(事例)
うつ病(概要) ほか)
著者等紹介
芳賀大輔[ハガダイスケ]
NPO法人日本学び協会ワンモア豊中統括所長
金川善衛[カナガワゼンエ]
就労支援センターオンワーク
稲富宏之[イナドミヒロユキ]
京都大学大学院医学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- GO OUT 2020年11月号 Vo…
-
- 和書
- 時代の交代世代の交代