内容説明
病院実習や臨床の現場に出ても使える実践的な解説!症例を紹介する「Case Study」を豊富に掲載!補足すべき事項、役立つ知識を「MEMO」で解説!重要ポイントをQ&Aにした「まとめのチェック」で知識の整理ができる!
目次
1 地域の生活と地域作業療法(地域の生活;地域リハビリテーションの経緯と理念 ほか)
2 地域作業療法で必要な知識(呼吸器疾患;がん ほか)
3 作業療法士がかかわる関連法規・制度(社会保障制度;医療と診療報酬 ほか)
4 各事業所の実践(訪問作業療法の概要;事業所の運営 起業しているOTの現状 ほか)
5 作業療法による介入(事例紹介)(訪問:比較的重度なケースの場合;通所介護を利用しながら在宅生活を続ける例 ほか)
著者等紹介
長〓重信[ナガサキシゲノブ]
文京学院大学保健医療技術学部作業療法学科教授
徳永千尋[トクナガチヒロ]
日本医療科学大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻教授
田村孝司[タムラタカシ]
千葉・柏リハビリテーション学院作業療法学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。