- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
出版社内容情報
《内容》 音声障害と嚥下障害のメカニズムを含めた病像診断、処置、手術の適応と実際、治療の評価法などを、コツ・ポイントを随所に盛り込み、イラストを豊富に用いて詳しく解説。
《目次》
1-音声障害
音声障害の診断 廣瀬 肇
microsurgery microsurgeryの考え方 福田宏之
レーザー 佐藤公則
声門閉鎖不全に対する脂肪注入術1 梅野博仁
声門閉鎖不全に対する脂肪注入術2 田村悦代
声門閉鎖不全に対するアテロコラーゲン注入術 部坂弘彦
声門閉鎖不全に対する側頭筋膜移植術 西山耕一郎
framework手術 声帯内転術 岩村 忍
甲状軟骨形成術I型 田辺正博
音声治療 山口宏也
2-喉頭全摘出術後の気管食道瘻形成術 木西 寛,天津睦郎
3-嚥下障害
診断 VTR透視検査 大前由紀雄
診断 嚥下圧検査 兵頭政光
嚥下障害の診断と機能訓練 巨島文子
輪状咽頭筋切断術 梅崎俊郎
喉頭挙上術 津田豪太
喉頭気管分離術(小児) 大石公直,小河原 昇
喉頭気管分離術(大人) 北原 哲
内容説明
本書では音声障害と嚥下障害に対する処置、手術の適応、その実際について解説した。
目次
音声障害(音声障害の診断;microsurgeryの考え方;レーザー;声門閉鎖不全に対する脂肪注入術;声門閉鎖不全に対するアテロコラーゲン注入術 ほか)
喉頭全摘出術後の気管食道瘻形成術
嚥下障害(診断VTR透視検査;診断嚥下圧検査;嚥下障害の診断と機能訓練;輪状咽頭筋切断術;喉頭挙上術 ほか)
著者等紹介
佃守[ツクダマモル]
横浜市立大学耳鼻咽喉科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。