出版社内容情報
《内容》 外来でのあらゆる場面に即応できる、診断と治療のハイブリッドマニュアル。救命救急・主要症状・主要疾患の立体3部構成で診療のコツ・ポイントを具体的にわかりやすく解説。
《目次》
改訂第3版 外来診療のすべて
系統別にみる症状一覧
五十音順目次
カラープレート
●第1章 救命救急の診療ポイント
高熱
ショック
痙攣
失神
昏睡・意識障害
激しい胸痛
呼吸困難
急性腹症
上部消化管出血(吐血)
下部消化管出血(下血)
中毒
●第2章 主要症状・症候の診療のポイント
A
体温の上昇(高体温と発熱)
高血圧
低血圧
チアノーゼ
脱水症
浮腫
リンパ節腫脹
貧血
出血傾向・紫斑
黄疸
●痒感
発疹(ウイルス感染症)
発疹(薬疹)
黒色腫瘍(ほくろ)
皮膚の色素異常
脱毛
爪の異常
ばち状指
成長障害
肥満
やせ
月経異常
めまい
頭痛
嗄声
胸痛
感覚障害・手足のしびれ
動悸
息切れ
関節痛
筋痛
筋萎縮・筋力低下
レイノー現象
血尿
蛋白尿
膿尿
血清Na濃度異常
血清K異常(低K血症による腎障害も含む)
血清Ca,P濃度異常(高Ca血症による腎障害も含む)
排尿障害・失禁
多尿・乏尿
赤沈促進
B
不整脈
間欠性跛行
心拡大
心音の異常と心雑音
狭心症様疼痛
脈の異常
C
胸焼け・げっぷ
悪心・嘔吐
しゃっくり
口臭
口内炎・舌炎・口唇炎
嚥下障害
食欲不振
腹痛
腹部膨満・鼓腸
腹部腫瘤
腹水
肝腫大
便秘
下痢
肛門痛,排便痛
失禁
D.呼吸器の症状・症候
咳嗽(せき)
喀痰
血痰,喀血
喘鳴
E.神経・精神系の症状・症候(14項)
神経痛・灼熱痛
不安・不眠
幻覚・妄想・異常行動
知能障害・記憶障害
言語障害
視力障害
眼瞼下垂
複視
構音障害・嚥下障害
歩行障害
運動失調
筋攣縮(muscle cramp)
F.内分泌・代謝系の症状・症候(13項)
乳漏症
女性化(女性化乳房ほか)
性分化異常
男性化
高カルシウム血症,低カルシウム血症
甲状腺腫
多飲,多尿
勃起障害
発汗異常
電解質異常
高血糖,低血糖
思春期早発症
思春期遅発症
G.血液系の症状・症候(11項)
多血
白血球減少
白血球増加
リンパ球増加
リンパ球減少
好酸球増加
血小板増加
血小板減少
血栓傾向
過粘稠度症候群
脾腫大
●第3章 主要疾患の診療のポイント
A.循環器系の疾患(34項)
うっ血性心不全
肺水腫
狭心症
不安定狭心症
急性心筋梗塞症
陳旧性心筋梗塞
後天性弁膜症
先天性心疾患
洞性不整脈(頻脈・徐脈を含む)
発作性頻拍症
心房細動・粗動
心室細動・粗動
期外収縮
伝導障害
洞不全症候群
肥大型心筋症
拡張型心筋症
心筋炎
感染性心内膜炎
急性心外膜炎
慢性収縮性心膜炎
心臓神経症
高血圧症
低血圧症
大動脈瘤
大動脈解離
大動脈炎症候群
閉塞性動脈硬化症
急性動脈血栓症・塞栓症
バージャー病
レイノー病・レイノー症候群
静脈瘤・血栓性静脈炎
リンパ管炎・リンパ節炎
リンパ浮腫
B.消化器系の疾患(67項)
食道
アカラシア
食道炎
食道内異物
食道癌
食道・胃静脈瘤
Mallory-Weiss症候群
胃
急性胃炎,AGML
慢性胃炎
消化性潰瘍
消化性潰瘍合併症(出血,穿孔)
胃ポリープ,腺腫
早期胃癌
進行胃癌(外科治療)
MALTリンパ腫
胃悪性リンパ腫
急性胃拡張
胃手術後症候群
Non-Ulcer Dyspepsia(機能性胃症)
小腸
腸回転異常(総腸間膜症,中軸捻転)
イレウス
小腸潰瘍性疾患(Behcet,非特異性潰瘍)
小腸腫瘍
クローン病
吸収不良症候群・短腸症候群
偽性腸閉塞
消化管一般
カルチノイド
進行・再発胃癌,大腸癌の化学療法
大腸・直腸
腸結核
感染性腸炎
大腸憩室疾患(憩室炎,憩室出血)
潰瘍性大腸炎
軸捻転
過敏性腸症
大腸ポリープ
大腸早期癌
大腸進行癌(外科治療)
大腸ポリポーシス
急性直腸粘膜病変(SRUSなど)
痔,痔瘻,肛門周囲膿瘍
肝
脂肪肝・NASH
急性ウイルス肝炎
薬剤性肝障害
慢性ウイルス肝炎
肝硬変
肝性脳症・肝不全
アルコール性肝障害
原発性胆汁性肝硬変(PBC), 原発性硬化性胆管炎(PSC)
自己免疫性肝炎
肝嚢胞
肝膿瘍
原発性肝癌(外科治療)
胆嚢
胆嚢結石
総胆管結石,肝内結石
胆嚢ポリープ,腺筋症
膵・胆管合流異常,総胆管拡張症
胆嚢炎,胆管炎
胆嚢癌,胆道癌
膵
急性膵炎
重症急性膵炎
自己免疫膵炎
慢性膵炎
膵嚢胞性疾患
膵癌
腹膜・その他
腹膜炎
ヘルニア(腹壁,鼠径,大腿)
C.呼吸器の疾患(36項)
呼吸器感染症
上気道炎,かぜ症候群
急性気管支炎
肺炎
(細菌性,ウイルス,マイコプラズマ,クラミジア)
肺化膿症
肺結核
非定型抗酸菌症
肺真菌症
慢性下気道感染症の急性増悪
気道閉塞性肺疾患
慢性気管支炎・肺気腫(COPD)
気管支喘息
びまん性汎細気管支炎
気管支拡張症
アレルギー性肺疾患
好酸球性肺炎
過敏性肺炎
薬物性肺炎
塵肺症
珪肺症
石綿肺
間質性肺炎
急性呼吸促迫症候群,急性間質性肺炎
特発性間質性肺炎
化学物質・放射線による肺障害
放射線肺炎
吸引性肺炎
全身性疾患の肺病変
サルコイドーシス
Wegener肉芽腫症,肺血管炎
膠原病肺
肺血管病変
肺血栓塞栓症
原発性肺高血圧症
腫瘍性肺疾患
小細胞肺癌
非小細胞性肺癌
転移性肺腫瘍
胸膜の疾患
胸膜炎
膿胸
自然気胸
縦隔の病変
縦隔腫瘍
呼吸の障害
慢性呼吸不全
睡眠時無呼吸症候群
過換気症候群
D.神経・精神系の疾患(45項)
脳梗塞
TIA・RIND
脳出血
くも膜下出血
(脳動脈瘤・脳動静脈奇形)
モヤモヤ病・海綿状血管腫
側頭動脈炎
脳炎(ADEMを含む)
髄膜炎
HAM
横断性脊髄炎・急性小脳炎
Tolosa-Hunt症候群・外眼筋炎
多発性硬化症
アルツハイマー病,老年痴呆
パーキンソン病・パーキンソニズム
舞踏運動・ジストニアを主とする
変性疾患
脊髄小脳変性症
運動ニューロン疾患,
筋萎縮性側索硬化症
ウェルニッケ-コルサコフ脳症
正常圧水頭症
脳腫瘍
脊髄腫瘍
頭部外傷
脊髄外傷
変形性頸椎症
後縦靭帯骨化症
腰部椎間板ヘルニア
中毒性ニューロパチー
Guillain-Barre症候群
慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー
栄養性ニューロパチー・遺伝性ニューロパチー
胸郭出口症候群
手根管症候群
Bell麻痺
重症筋無力症・
Lambert-Eaton筋無力症候群
進行性筋ジストロフィー
先天性ミオパチー
周期性四肢麻痺
神経症
うつ病・躁うつ病
統合失調症
アルコール依存・薬物依存
人格障害
プリオン病
てんかん
E.内分泌・代謝疾患(43項)
視床下部・下垂体疾患
下垂体前葉機能低下症
プロラクチノーマ
尿崩症
ADH不適合分泌症候群
成長ホルモン分泌不全性低身長症
甲状腺疾患
甲状腺機能亢進症(Basedow病,Plummer病)
甲状腺機能低下症
低T3症候群
甲状腺腫瘍
無痛性甲状腺炎
亜急性甲状腺炎
妊娠と甲状腺疾患
カルシウム代謝
副甲状腺機能亢進症
副甲状腺機能低下症
クル病(骨軟化症)
骨粗鬆症
副腎
Cushing症候群
Addison病
原発性アルドステロン症
低アルドステロン症
褐色細胞腫
先天性副腎皮質過形成症(21水酸化酵素欠損症)
副腎偶発腫
性腺
男子性腺機能低下症
女性性機能低下症
多嚢胞性卵巣症候群
Klinefelter症候群,Turner症候群
その他
消化管ホルモン産生腫瘍(インスリノーマは除く)
異所性ホルモン産生腫瘍,カルチノイド症候群
神経性食欲不振症
代謝
1型糖尿病
Slowly progressive 1型糖尿病
劇症1型糖尿病
2型糖尿病
MODY
その他の糖尿病(MODYを除く)
妊婦の糖尿病
インスリノーマ
低血糖症(インスリノーマは除く)
痛風
高脂血症
肥満症
F.腎(泌尿器)の疾患(27項)
無症候性蛋白尿・血尿
(起立性蛋白尿も含む)
急性腎炎症候群
急速進行性腎炎症候群
ネフローゼ症候群
慢性腎炎症候群
IgA腎症
急性腎不全
慢性腎不全
膠原病および類縁疾患に伴う腎障害
糖尿病性腎症
腎硬化症(良性・悪性)
HUS/TTP(血栓性微小血管障害)
間質性腎炎(急性・慢性)
薬剤・毒物による腎障害(アレルギーを含む)
尿細管疾患(尿細管性アシドーシス・Fanconi症候群,Bartter症候群などを含む)
腎血管性高血圧
腎静脈血栓症・腎梗塞
妊娠中毒症
多発性嚢胞腎
先天性腎疾患(Alport症候群、菲薄基底膜病、Fabry病)
肝疾患と腎障害
腎・尿路結石
腎・尿路腫瘍
神経因性膀胱
尿路感染症
膀胱炎・腎盂腎炎
前立腺炎(急性・慢性)
膿腎症・腎周囲膿瘍
G.血液疾患(31項)
鉄欠乏性貧血
二次性貧血
悪性貧血
(その他の巨赤芽球性貧血を含む)
再生不良性貧血
赤芽球癆
自己免疫性溶血性貧血
発作性夜間血色素尿症
顆粒球減少症(無顆粒球症)
原発性骨髄線維症
真性赤血球増加症
本態性血小板血症
骨髄異形成症候群
急性骨髄性白血病
急性リンパ性白血病
慢性骨髄性白血病
慢性リンパ性白血病
成人T細胞白血病
ホジキン病
非ホジキンリンパ腫
多発性骨髄腫
伝染性単核球症
血球貪食症候群
先天性免疫不全症
HIV感染症・後天性免疫不全症候群
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)
血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)
血友病
フォンウイルブランド病
播種性血管内凝固症候群(DIC)
アレルギー性紫斑病
H.アレルギー・膠原病の疾患(18項)
アレルギー
じんま疹
鼻アレルギー・花粉症
食物アレルギー
職業喘息
薬物アレルギー
昆虫アレルギー
物理アレルギー
膠原病
慢性関節リウマチ
シェーグレン症候群
全身性エリテマトーデス
強皮症
多発性筋炎・皮膚筋炎
混合性結合組織病
結節性多発動脈炎と類縁疾患
リウマチ性多発筋痛症,側頭動脈炎
ベーチェット病
成人スチル病
ウェーバー・クリスチャン病
I.感染症(40項目)
喉頭炎,喉頭蓋炎,咽後膿瘍
外耳道炎,中耳炎,乳様突起炎
副鼻腔炎
口内炎と歯性感染症
敗血症
皮膚・軟部組織感染症
外傷に伴う感染症
熱傷
挫創・咬創
急性骨髄炎
慢性骨髄炎
化膿性関節炎
人工関節の術後感染
性感染症
淋菌・クラミジア感染症
梅毒
その他
感染症法
嫌気性菌感染症
劇症型連鎖球菌感染症(TSLS)・
TSS・ビブリオ感染症
百日咳
レジオネラ症
ライム病
ツツガムシ病
ノカルジア症
放線菌症
腸管感染症
クリプトスポリジウム症
サイクロスポラ症
赤痢
腸チフス
コレラ
偽膜性大腸炎
食中毒
ウイルス性下痢症
寄生虫感染症
原虫感染症
マラリア
ニューモシスチス・カリニ肺炎
赤痢アメーバ症
トキソプラズマ症
ランブル鞭毛虫症
ウイルス疾患
AIDS
ウイルス性脳炎
サイトメガロウイルス感染症
J.中毒(19項目)
急性アルコール中毒
医薬品中毒(1)(催眠薬,向精神薬,抗てんかん薬)
医薬品中毒(2)(解熱薬,鎮痛薬,消炎薬,感冒薬)
医薬品中毒(3)(強心配糖体,抗不整脈薬)
医薬品中毒(4)(麻薬・覚醒薬)
ガス中毒(CO,硫化水素,塩素)
工業薬品中毒(1)(青酸化合物,酸・アルカリ)
工業薬品中毒(2)(有機溶剤,石油薬品)
重金属中毒(鉛,水銀)
ヒ素化合物中毒
農薬中毒(1)(殺虫剤)
農薬中毒(2)(除草剤)
家庭用品中毒(1)(洗浄剤,漂白剤,防虫剤)
家庭用品中毒(2)(タバコ,化粧品)
自然毒(1)(動物毒:フグ,貝,ヘビ)
自然毒(2)(植物毒)
トリカブト中毒
サリン・その他の毒ガス
アジ化ナトリウム
索引
奥付