内容説明
迷いやすい解析手法の違いが、比較しながらわかる!使い分けの判断基準が、具体的にわかる!Rで解析手法の違いが、実感できる!解析手法を適切に使い分け、医療統計ができるようになる!
目次
第1部 統計の基本(有意差を得ることが目的になってはいけません!;統計解析手法を選ぶ際に重要なことは?)
第2部 統計解析手法の使い分け(統計基礎;研究デザイン;解析の使い分け;統計の実践)
著者等紹介
吉田寛輝[ヨシダヒロキ]
株式会社データシード 代表取締役。北海道大学大学院の修士課程修了後、統計に関して素人だったにもかかわらず、入社した会社で臨床試験の統計解析専門部署に配属。業務を実施するだけでは周りについていけないという危機感をもち、自分の勉強のアウトプットのために統計ブログ「いちばんやさしい、医療統計」をはじめる。2020年に会社を設立後、インターネット上で受講できる医療従事者向けの統計教育サービスを開始。日々、わかりやすく継続的に統計を伝えるにはどうしたらよいのか?を研究している。2011年北海道大学大学院修士課程修了、中外製薬株式会社入社、2017年ヤンセンファーマ株式会社入社、2020年株式会社データシード設立、2025年東北大学大学院医学系研究科非常勤講師
山本紘司[ヤマモトコウジ]
横浜市立大学医学部 臨床統計学 主任教授。2009年東京理科大学大学院理工学研究科博士課程修了[博士(理学)]。2009年東京理科大学理工学部助教、2011年大阪大学医学部特任講師、2017年大阪市立大学大学院医学研究科准教授、2018年横浜市立大学医学部臨床統計学准教授を経て、2023年から現職。厚生労働省先進医療技術審査部会構成員、応用統計学会理事、日本計算機統計学会理事、日本計量生物学会評議員、日本肝胆膵オンコロジーネットワーク評議員等も務める。研究分野は生物統計学。主に臨床試験における統計的課題解決のための研究を行っている。また、臨床試験に生物統計家として参画し、エビデンス創出にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 不良娘(ヤンキーっこ)ならし【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 政略結婚の裏側 ~最悪な運命を呪った瞬…
-
- 電子書籍
- プロポーズは慎重に【分冊】 5巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 謎めいた後見人 ハーレクイン
-
- 電子書籍
- 魔法のランプ本編