内容説明
薬の使い分けが難しい17疾患の類似薬を比較しながら解説。それぞれの薬の特徴と、症状に合わせた使い分けがよくわかる!各疾患の薬をまとめた分類図で、類似薬が一目でわかる!豊富な症例から具体的な処方も学べて、理解しやすい!
目次
降圧薬
抗不整脈薬
狭心症治療薬
脂質異常症治療薬
糖尿病治療薬
消化性潰瘍治療薬
抗炎症薬(NSAIDsを中心に)
気管支拡張薬
鎮咳薬
皮膚疾患治療薬
抗菌薬
睡眠薬
抗不安薬
抗うつ薬
認知症治療薬
抗てんかん薬
骨粗鬆症治療薬
著者等紹介
藤村昭夫[フジムラアキオ]
現職、自治医科大学薬理学講座主任教授(臨床薬理学部門教授)。昭和53年金沢大学医学部卒業。昭和57年金沢大学大学院修了、大分医科大学助手。昭和61年米国オクラホマ大学客員助教授。平成元年自治医科大学講師。平成6年自治医科大学教授。平成15年現職。学会、日本臨床薬理学会(理事)、国際時間生物学会(理事)、日本薬理学会(評議員)、日本内分泌学会(評議員)、日本高血圧学会(評議員)、日本時間生物学会(評議員)、日本TDM学会(評議員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。