日常診療のよろずお助けQ&A 上級編―研修医の指導から臨床現場のあらゆる疑問まで、ポストレジデントの「困った」に答えます!

個数:

日常診療のよろずお助けQ&A 上級編―研修医の指導から臨床現場のあらゆる疑問まで、ポストレジデントの「困った」に答えます!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 250p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784758106313
  • NDC分類 492
  • Cコード C3047

内容説明

やる気のない研修医が…患者さんから苦情が…上司は現場にいないし…「どうしたらいいの?」『レジデントノート』大人気連載、Step Beyond Residentの林寛之先生がそんな聞くに聞けない悩みを解決します。

目次

1 指導・業務(M&Mカンファレンスのやり方―失敗を教訓にする;昔は素直でいい奴だったのに…―患者さん思いの医師であり続けるために ほか)
2 臨床Tips(アルブミン神話のウソ・ホント―アルブミン浪費大国日本;EBMの主役ACE阻害薬、やっかいな副作用を予測しよう?―ACE阻害薬の空咳予測 ほか)
3 コミュニケーション(文句を言った者勝ちってことはないんですか?―特殊なトリアージ;なぜか患者さんが拒否するんです!?―造影剤アレルギーにびびった!? ほか)
4 controversy(「やらない方がいいんだけどねぇ」―医学的に正しくないことを上司に強要されたら…困った上司の対応法;超一流誌の論文だから大丈夫?―医学論文のその後は… ほか)
5 勉強法(学会なんて屁の河童―学会総会は怖くない;ACLS?ICLS?心肺蘇生法講習会花盛り―ここらでちょっと整理を ほか)

著者等紹介

林寛之[ハヤシヒロユキ]
福井県立病院救命救急センター。1986年自治医科大学卒業。1991年カナダ・トロント総合病院救急部にて臨床研修、1993年~僻地医療を経て、1997年~現職

太田凡[オオタボン]
湘南鎌倉総合病院救急総合診療科。1988年京都府立医科大学卒業後、母校の内科学教室に入局。救命救急センター内科部門に出向中に「救急医療」に疑問が生じ、僻地診療所勤務を考えていた時に今の職場から声がかかりました。2002年4月より救急外来の仕事を始め、若い研修医たちとともに日々新たな何かを学んでいます

岩田充永[イワタミツナガ]
名古屋掖済会病院救命救急センター。1998年名古屋市立大学医学部卒業。2000年卒後臨床研修後、内科(主に循環器科)老年医学を研修。2002年~現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hitoshi

0
ためになる情報が、満載。それに文章も、読みやすい。お勧めです。2012/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1548307
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品