- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > 麻酔科学・ペインクリニック
出版社内容情報
「麻酔科研修に必須!」と支持され続ける超ロングセラーの改訂第7版.研修医に必須の知識と手技・コツを簡潔に整理し,図表も豊富.しかも,持ち歩きできるポケットサイズ!重要点を確認できるチェックシート付き.
目次
・はじめに
・本書の有効な使い方
・チャートで見る麻酔科医の仕事(仕事の内容別目次)
・図表・memo・コラム・Web site一覧
第1章 麻酔科研修について
1.麻酔とは/麻酔科とは
2.麻酔科研修とは(目標やプログラムについて)
チェックシート
:麻酔科研修目標
:研修到達目標
第2章 術前管理
1.術前回診の心構え
2.術前回診と全身状態の評価
チェックシート
:緊急手術の術前回診
3.麻酔法の決定
4.麻酔の説明と同意の取得
5.術前麻酔科指示(輸液・前投薬)
チェックシート
:中止薬と継続薬
6.症例呈示(術前カンファレンス)
第3章 術中管理
1.麻酔前の準備
チェックシート
:準備物品や麻酔器・麻酔器具点検
2.全身麻酔の基本的知識
3.麻酔導入・維持・覚醒
チェックシート
:手術室入室
:麻酔導入
:手術開始前〜執刀時
:麻酔維持(術中管理)
:抜管時
:抜管後:術後回復室
:手術室退室(一般病棟への移動許可)
4.術後指示
5.鎮静
6.五感による状態の観察
7.モニターと検査のポイント(血圧,心電図,パルスオキシメータやカプノメータ,スパイロメータ,中心静脈圧,心拍出量,脳波モニター,筋弛緩モニター,手術室内検査など)
8.手術体位・体位変換
チェックシート
:手術体位により生じやすい合併症
:ベッド移動,体位変換時の確認点
9.手術侵襲・手術内容と進行状況の把握
チェックシート
:手術操作の把握
10.呼吸管理・循環管理の基本
11.輸液
12.出血と輸血
13.手術室内でのトラブルシューティング
チェックシート
:酸素飽和度低下の原因
:気道内圧上昇の原因
:気道内圧低下の原因
:EtCO2上昇の原因
:EtCO2低下の原因
:血圧低下の原因
:血圧上昇の原因
:徐脈の原因
:頻脈の原因
:不整脈の原因
:体温低下の原因
14.合併症をもつ患者の術中管理
15.各科手術の麻酔
16.緊急手術の麻酔
第4章 術後管理
1.術後疼痛管理
チェックシート
:術後鎮痛
2.術後回診と術後合併症管理
チェックシート
:術後合併症
第5章 手技マニュアル
1.バッグマスク換気
2.気管挿管
3.声門上器具(i-gel,LMA)
4.動・静脈ルート確保
5.脊髄くも膜下麻酔・硬膜外麻酔の基本的知識と手技
6.脊髄くも膜下麻酔
7.硬膜外麻酔
8.腕神経叢ブロック
9.大腿神経ブロックと閉鎖神経ブロック
10.採血法
11.導尿法
12.胃管挿入
第6章 薬剤ノート
1.全身麻酔に使用する薬剤
2.局所麻酔に使用する薬剤
3.術中術後に使用する薬剤
第7章 手術・麻酔で役立つ分類・スコア・表
第8章 略語集(麻酔科で頻出する術名術式を含む)
・文献
・索引
・著者プロフィール
付録
①麻酔導入時の日本麻酔科学会(JSA)気道管理アルゴリズム(JSA-AMA)
②換気状態の3段階評価分類とそれらの臨床的解釈
③マスク換気を改善させる手段
④悪性高熱症(MH)の治療手順
⑤日本麻酔科学会の危機的出血への対応ガイドライン
⑥手術安全チェックリスト(2009年改訂版)WHO(世界保健機関)/患者安全
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kierke
Shotaro I