内容説明
8歳で、乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王プライドに転生していたと気づいた私。攻略対象者と戦うラスボスだから戦闘力は高いし、悪知恵働く優秀な頭脳に女王制の国の第一王女としての権力もあって最強。周囲を不幸にして、待ち受けるのは破滅の未来!…って、私死んだ方が良くない?こうなったら、攻略対象の悲劇を防ぎ、権威やチート能力を駆使して皆を救います!気づけば、周囲に物凄く愛されている悪役ラスボス女王の物語。アイリスNEO大賞金賞受賞作!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
でんか
25
うーん、ふつう。web版未読。乙女ゲ―転生もの。最強外道ラスボス女王に転生してしまったヒロイン、自らが死亡する未来を待ちつつも、己らしく生きていこうとする、って感じ。処刑エンドを回避できると考えないところが目新しいかも。攻略対象キャラとのイベントが起こるのだが、ヒロインの中身が変わることであたらしくおこったできごとと、本来おこるべきことが重ねて書かれるのと、あと視点を変えた同じシーンが丸ごと再生されるので、話が進まなくてまどろっこしい。つまり、この巻では全然話は終わってません。2019/10/05
鯵
17
8歳のある日、前世でプレイしたゲームの悪役女王として転生している事に気付く第一王女のプライド。攻略対象者やゲームヒロイン役の妹が悪逆非道の自分の行いで心の傷を負う事に耐えられず、何とか変えようとゲーム知識を駆使して手を尽くす。★コミカライズが面白くて書籍購入♪主役のプライド視点、ゲーム攻略対象者の義弟ステイル、後の騎士団長アーサー視点でエピソードの詳細が描写されているが、同じ場面が何度も繰り返されたり、無駄な文章が多くてちょっとしつこいσ(^_^;)。スッキリまとめられている漫画版の方が読みやすいかも?2020/07/26
すがはら
14
転生して自分が極悪非道の女王になるラスボスキャラだと知る。自分が発言した後でそれがゲームにあったシーンと同じだと思い出して自分の最悪な未来を予感するって場面が何度かあったけど、セリフが同じでも心情とかその後の展開が全然違うのに。破滅する未来を回避するために味方作りをするという発想ではなくて、罪滅ぼしの感覚で皆に尽くそうとする主人公プライドさん。そりゃあ女神様、プライド様って信者が増えるはずです。訓練もせずに剣術も格闘技も射撃も一流なのはラスボスのチート能力だからねって説明が、開き直ってて結構好きです。2022/04/23
ぐっち
10
ラスボス女王になるはずのヒロインが、出会う人を救っていくことで、破滅回避をもくろむ話。プライド自身もまだ子供だけど義理の弟を救っていく姿が素敵。続きも読もうかな。2024/06/15
尚侍
7
傑作。ここまで熱い作品に巡り会えたことに感謝したい、それほどの内容でした。物語の構成自体ははめふらの系統で、主人公目線で描かれた後に対象者の目線で描かれるというものですが、とにかく展開が熱いので片方だけの視点ではなくもう片方の視点でも読むことができるので、文字通り一粒で二度美味しいのが本当に素晴らしい。主人公の言動も良く、転生元の感情のままに「こうあってほしい女王像」に忠実であろうとするその姿勢には感動させられました。これは本当に素晴らしいとしか言いようがありません。未読の方には強くおすすめしたいです。2022/07/03