- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDC百合姫コミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
KOU
4
なかなかよい短編集でした。最後の描き下ろしも良いな。 あと、本体・裏表紙の「コミック百合姫2017年10月号」掲載の3作目の解説で、「エッチシーンなしの百合漫画(というか漫画)をちゃんと描くのがこれが初めて」とあって、なるほどと思った。百合姫方面に来るきっかけはなんだったんだろうな?2019/01/20
おこげ
4
攻め?受け?三本勝負!➡二度目の浮気➡永遠一号二号はイヴとイヴ、のステップ3・2・1もさることながら、脳と脳とで彼女たちの永遠を示すインパクトには敬服するばかり。カバー裏の各話解説で詳らかにされている作品ごとのコンセプトを読めば百合ポイントがガツンと伝わってくる爽快さ。和洋百合テイストを最上級に活かした『奇跡の好きを遺したい~宙~』の、言葉は通じなくても恋の気持ちは伝わる世界にふたりぼっちの少女同士が興す新世界。『百合妊娠』掲載時に加え描き下ろしが収録され何遍読んでも冷めない温もりがここにある。2018/07/20
もっち
4
待望の…! 「奇跡の好きを遺したい」は「遺したい」という痛いほどの想いがあの傑作アンソロの中でも頭抜けて感動的だったし、「エーコとリーザの場合」はリーザの言葉が人形・ロボットもの好きのツボに来た 「永遠〜」はこの作品群を締めくくるにふさわしく、壮大でミクロな愛が美しい SF作品は百合脳とSF脳が同時に満たされる快感がクセになるし、非SFのものもどれもユニークで飽きさせない、すばらしい短編集でした2018/07/20
キョウト@新作発売中!
2
SF系百合漫画では個人的上位に入る出来。女性同士での妊娠という突飛なテーマをSF的に落とし込み、そこに時間を超越した愛を盛り込むことで、生命の営みという神秘を記したミソロジーに昇華された。とまぁ堅苦しい感想はともかく、長代さんの絵は綺麗さとエロさを両立出来てていいですねぇ。2019/06/14
ソノダケン
2
いろんな作風の短篇が一冊に詰め込まれてて、力量に感心する。でも、これだけ描けるなら別に百合に固執しなくてもいいのにと、ふと思ったりする。2018/07/31