- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDC百合姫コミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いりあ
12
雑誌"百合姉妹"及び"コミック百合姫"に連載されていたヒマワリソウヤの百合短篇集"さくら文通"です。普段はBL作品を中心に活躍されている作家さんで初の百合作品だそうです。ファンタジー、学園モノ、大正浪漫、中世などなど、色々なシチェーションの百合物語を描き分けています。タイトルにもなっている"さくら文通"は雰囲気も良かったし、話の内容も良かった。惜しむらくは、それぞれの話が短いので、サラっとしすぎて印象が薄くなってしまうところかな。もう少し長いお話を読んでみたい。2015/03/10
おこげ
4
リアルから中世、ファンタジー、主従から3人百合までとストーリー舞台ともざっくばらんに楽しめる百合オムニバス集。しっとりと感じさせるのが『くちなし』『さくら文通』なら、描き下ろしの現代版『さくら文通』もまた然り。主従百合は愛玩動物×お嬢様のガチ変則恋愛に胸躍る『ご主人様と一緒』と、対照的に姫×女騎士の純情恋愛が胸に熱い『晴れに舞う雪』が揃い踏み。心情描写の厚さが◎。2010/07/19
ゆん
3
百合は苦手だけど、好きな作家さんなので読んでみた。女の子同士の友情プラス・・・?でさらっと読めて楽しめた。( でもやっぱりちょい苦手)中世騎士みたいな「晴れに舞う雪」、女性でも騎士とお姫様って言うのは王道なんだ~。このお話が一番好き♪2017/10/18
ひうら
2
時代や舞台が多彩な百合。コスモスの咲く庭と晴れに舞う雪が好み。コスモスの咲く庭を読むたびに何故か思い出のマーニーを思い出してしまう。あの映画も当初は百合寄りの予定だった(ポスターのキャッチコピー等。没案になったものも ふたりだけの禁じられた遊び ふたりだけのいけないこと)上、密着は多めに…という監督の指示もあったらしいので2017/07/17
クワガタ
2
クラシカルな百合です。表題作のさくら文通が素晴らしい。和風な百合、大好きです。2013/04/04
-
- 和書
- 中国仏教・文化史の研究