- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDCREXコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nemuro
44
稀に覗くコミックコーナーで気になったのが「名古屋の地位を向上させる局地コメディ」であるらしい本書。むむむっ。これは面白い。かつて(札幌にいた30年近く前)「青春18きっぷ」(快速・普通列車のみで5日間)にて当時の日本一長距離の夜行列車(「大垣~東京」間)の乗車を目指した。寝袋持参。車中泊やら駅前での野宿やら。惜しくも大垣には届かず手前の名古屋からの途中下車(列車内はすし詰め。東京まで立ちっぱなし)。名古屋滞在は僅かに2時間余り(ホームで行列に並んで費やした)。で、いずれ改めてと思ったまま現在に至っている。2021/01/17
神城冥†
42
八十亀ちゃん可愛すぎる~。陣の想いが伝わらなくて哀れ。名古屋あるある満載でクスクス笑ってしまった。2017/08/17
不自他
20
『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?』のwiki記事で知った作品。八十亀ちゃんが期待通りの名古屋少女で満足。こういう漫画はどうしても食べ物に目が行ってしまう。シロノワール・小倉トースト・カロリー豆・赤福餅・スガキヤラーメンが美味しそう。2018/05/22
Swind/神凪唐州@名古屋めしの人(作家兼名古屋めし専門料理研究家)
18
地元名古屋の注目作品ということで購入。発売日の朝一購入で無事にサイン本ゲットですv もう、八十亀ちゃん可愛すぎだがね! それに地元愛も溢れまくっとって、こりゃーどえなけにゃー面白さてんこ盛りやね!! ……あ、地の名古屋弁がつい出てしまいました(笑) 名古屋最高!! 2巻も待ち遠しいな~♪ (追記) 『名古屋特命観光大使』任命おめでとうございますヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ 2016/11/26
わたー
16
★★★★★アニメ化もした名古屋ローカルネタをふんだんに盛り込んだコメディ。隣県で同じ東海地方なのに、仲間外れにされがちな我が静岡県がやっぱり出てこなくてションボリ。という個人的な感傷はさておき、コテッコテの名古屋弁を操る八十亀ちゃんがとにかく可愛い。スガキヤ、スガキヤ、好きだがや〜♪2020/07/31