- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDCREXコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
アキナ
7
バネPが怪我で入院していた時、晴香の心が疲れてしまって休養していた時、他のメンバー達はどんな気持ちで活動していたのかが描かれたアニメのラストに繋がる、アニメでは描かれなかった部分のお話。真ファンとしては真の美しい泣き顔にこちらも涙が堪えきれませんでした。真が気持ちを張り詰めて頑張っていたこと、声を聞いただけで分かってくれたPが素敵でした。特装版のポストカードブックもとても嬉しい!アニマスが終わった後もこんなに長く765プロの物語が読めて幸せでした。ありがとうございました。2016/12/30
うさみP
6
うお!! 亜里沙に卯月に未央じゃん。真も785Pのリーダーなんだな。あなたが私のPでしょ、だから前を向かなきゃ。落ち込む律子Pを叱咤激励するいおりんの遺伝子を、デレマスの加蓮に受け継いでいるのかなと深読み。アニマスに収束していて(というか裏書で言及しちゃってるし)余り語る事がないな。りっちゃんを含めたアイドル面々にスポットが当たってたけど、小鳥さんや高木社長達の話も読みたかったなぁ。劇場版も期待してるけど、おまけで書いちゃってるし。アニマス観なおしたい。アイドルって化学反応なんだ。2016/12/29
リチャード
3
大団円という言葉がピッタリな素晴らしいラストだった。アニメと本作、合わせて楽しむと相乗効果で感動が何倍にも。特典のポストカードブックもボリュームたっぷりで満足。2017/01/11
ふぃー
3
伊織のDIAMONDすき。「全世界のキラメキがほら私のもの」っていう歌詞があって、そしてもっとずっとイシを磨いて「眩しくなれ」と歌う姿には圧倒される。まなマスもよいラストだった。「あなたにとって『アイドル』とは」この答えが出せるような自分になりたい。2017/01/09
コリエル
3
アニマスのスピンオフシリーズ堂々の完結。伊織と真それぞれの成長と脆さを描いたエピソードと、春香を中心に765プロ全員の団結を描いたアニメ最終回のプレイバックで美しく締め。もっと読んでいたかったな。デレマスやミリマスのアイドルたちがちょこちょこ出演していてそれも嬉しい。2017/01/04