- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 一迅社 IDC百合姫コミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
聲
3
ずっと好きな作品。本当にいい完結で良かった。この作品は長いこと続くよりも、これくらいで落ち着くのが良くて、気持ちのいいまま読み終えられたのもいいな。ふわふわした空気の中にいるような、心地よい幸せを感じられる。二人の幸せを一緒に感じているみたい。型にはまらない「好き」のかたちを丁寧に描いていて、絵と相まって好感が持てる。2023/02/04
幸音
3
最終巻。以前「好き」が分からないと話していたひな子の言葉から好きな人がいることを察したあさひ。「今の自分が好き」って素直に言えるのいいね。あさひと手を繋いで歩いてるところを母に目撃され、一悶着あったけど結果的にはよかった。懐かしい場所で両想いになれて、ひな子は恋人らしい接触への欲求がないと打ち明けたけど、それはあさひも同じで、方向性が同じで良かった。そういう欲求がなくても、一緒にいたい気持ちは同じだもんね。描き下ろしでは、同僚も2人のこと知ってるみたいでにこにこしちゃった。2022/07/16
新芽夏夜
3
「ずっとそばにいてほしい」けど「恋がしたいとは思わない」 「恋人」になってもキスとか「恋人らしいこと」に前向きになれない。 欠けた月や穴の空いたドーナッツのように、満ち足りた「ふつう」とは違うのかもしれないけれど、それでもいいんだと。 「一緒にいたい」という思いが通じ合えば一緒にいられるのだと。 作中ではっきり言及されているわけでは無いけれど、孤独感を抱いているAro/Aceに読んでほしい作品。 それを、欠落だとは思いたくない。2022/07/30
よむよ
2
欠けた月とドーナッツだったんだなあ2022/07/23
Yukipitasu
2
末永く幸せに。 ロマアセク(ロマンティックでアセクシュアル)っぽい感じの2人は相性いいね。キスとか性愛が無いと恋じゃない、なんてことないもんね。 佐藤先輩が買った小説がめっちゃ気になる。でも邦画になるようなのだから異性愛ものかな。いや、この世界は女性同士の恋愛が規模の大きめの映画になる世界な可能性も… この作者さんの作品やっぱ大好きだ。今連載中のはもちろん、また新作の百合が出たら絶対に買う。2022/07/19