内容説明
フレッシュプリキュア!の魅力満載。版権イラスト、キャラクターデザイン、原画など、貴重な資料を大ボリュームで一挙掲載!!
目次
第1章 イラストギャラリー
第2章 設定集
第3章 原画集
著者等紹介
香川久[カガワヒサシ]
1965年6月23日生まれ、愛媛県出身。大阪美術専門学校を卒業後、ムッシュ・オニオン・プロダクションに入社。東映アニメーション制作の合作作品を中心に動画を担当した後、同じく東映の合作作品でアメリカで放映されていた『Jem And The Holograms』で初原画。『魔法使いサリー』(アニメ版第2作)の第18話で初めて作画監督を務める。その後、ムッシュ・オニオン・プロダクションを離れて、スタジオ・コクピットに移籍。数多くの作品にアニメーター・キャラクターデザイナーとして参加する。現在、フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
3
香川久。プリキュアではフレッシュしか担当しておらず、また映画ゴプリでもキャラデザと作画監督を担当したが、今までワークスを刊行してきたキャラデザ担当諸氏と比べると、どうしても「ボリュームが少ない」と思うが、そんな不安をはねのけてワークス刊行が現実のものとなった。9割方フレッシュでゴプリは量が少ないが、ゴプリも決して見逃してはならない。フレッシュでは日本国内では展開されてない海外スタイルガイドや香川久のツイッターに氏自身が投稿したイラストも収載。特に後者が歴代ワークスの諸氏とは大きく異なるファン垂涎の見もの。2016/07/24
犬丸#9
1
基本,絵心がない人間なのでこの手の本はあまり買わないのだが,外出自粛生活中にシリーズを見返したらあまりに素晴らしかったので購入。ワタクシのような凡人には計り知れぬほどディティールを追求した末に彼女たちの美しさは立脚しているのだと,改めて痛感。買ってよかった。2020/05/02
もっち
1
海外版権絵やTwitter絵まで載せてくれるとはありがたい カレンダー絵やカバー(とカバー下)など、遊び心のある絵が楽しいです フレッシュは他シリーズと並ぶと特に髪の線の少なさが際立つけど、動きのある絵や実際動かすときにすごく映えるので見応えがある ピーチはんほんま漢前やし美希たん美人〜 しかしベリーのドリルはまあ分かるけど、パインの鉄球の発想はなかった2016/07/24
とんび
0
シリーズの中でも、そんなに好きな方ではないと思ってたけど、絵を見るとこみ上げてくるものがあり、やっばり好きだった? パイン好きだった? という感じになる。 ところで、ブッキーの名前って「いのり」だったの、全然記憶にないんだけど、本編でほとんど出てないよね。2018/09/21