感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
兵士O
13
この本には愛があります。そう、それは「東方」という一つのゲームへの愛です。もう少し詳しく言えば、東方に出てくるキュートな女の子への愛……何というファンの情熱でしょうか‼ 東方のことをほとんど知らない僕がそれを感じたのは、この本のアンソロジーコミックを読んでからです。「プリズムリバー愛の絆」の鳴海柚来さんの絵柄とか、ホント、愛の結晶ですよ。作画のテクニックとか超えて、それぞれの三人のキャラクターへの思い入れの深さが伝わってきます。こういう本は苦手ですね。描いている作家さんの純粋さだけがあふれているから……。2021/02/26
雨衣
12
再読。久しぶりに読み返すと忘れていたところを思い出せたり、前は気づいていなかったところに気づいたり。さらっと読み返せて楽しい本なので貴重と言えば貴重。東方熱を再燃させるには打って付けの本。これこそ読み返す本。2013/08/22
新島
8
前半はZUN氏原作、『風の号外』射命丸文の初登場シーンを描いた漫画と『文々。新聞』幻想郷に起きた数々の事件をまとめ、それに関わる人物にインタビューを加えた文の新聞記事。後半はファンによるアンソロジーコミック。そして、最後に神主であるZUN氏に東方ゲーム制作にあたっての姿勢をインタビュー/原作ゲームは友人に勧められてすこしだけ遊んだことがありますが、シューティングではなく格ゲー(東方萃夢想)でした。初めて東方を知ったのはニコ動、Bad AppleかU.N.オーエンは彼女なのか?を聴いた時だったかなーー続2016/04/19
なまはむ
5
文々。新聞と、アンソロジーコミック。 表紙のイラストが好きです。それと、永夜の狭間が好きです。 魔女たちのお茶会のアリスが可愛いです。2021/02/01
ただの猫好き
5
神主さん公認の同人みたいでしたね。聞いていた通り、情報も嘘か誠かあやふやではある新聞形式かつ書いた本人があの文屋ですからね。2020/02/11