- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ビームC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sin
42
海外の作品を作画されている際は気にならなかったが、呪画のように日本を舞台とした時、つまり日本人を表現した場合のその表情が何やら薄く感じてしまう。その反面、構図の中のベタいわゆる墨の部分がダイナミックに画面を引き締めていてそのコントラストが表情の薄っぺらさを補って余りあるように感じるのだが、ストーリー的にはワンパターンであることは否めない。2015/10/25
冷えた八宝菜
3
『アウトサイダー』を読んで、あれ?読んだことあるなと感じ、『中二階のある家』と『二十六人の男と一人の少女』を読んで、ああ!この不思議な漫画だったのかと思い出した。チェーホフもゴーリキーもまともに読んだことがないのだが、原作を読んでみようかな。後半のオリジナル作品より前半のこれら文学作品のほうが好みでした。2017/03/04
labyrinth
0
また好きな漫画家が現れました。2014/11/02
peace917smle
0
再読です2014/05/31
土星の猫
0
短編小説の漫画化とオリジナルの作品。オリジナルの作品がかなり面白い部類。ただ、一話完結型の仮面ライダー式のストーリーなので、マンネリ感があるといえばある。特に「筆から墨が~」って台詞、毎話言わせなくても良かったんじゃないかな。2012/06/27