- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ビームC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にーとやん
1
ブロスで読んでたけど、オチなんか知らないっていう砕け具合と、日記漫画で培ったパロがハマってる。 シャーボはネタが一部古いけど十分楽しめる。中~高生向き。今でも好きだけど。 オルロックは完全にオチ放棄なのでより好みが分かれる。 ふざけたルビとか唐突なネタが好きなら。 あとシャーボが完全収録なのはこちらだけなので注意。逆にオルロックが途中まで。 個人的にはこれに野沢ウォーケンの回が入ってれば完璧だった。 くらいなたい! ドカガクリキガン!
jansato
1
ひたすらキャラクター達が無軌道に暴走するオルロックと異なり、プロフェッサーシャーボの方は(一応)四コマの体裁を保っているのでいくらか読みやすい感じ。ただキャラ立ちは当然オルロックの方が上。どちらを取るかはお好みで。2011/04/25
えびえび
0
徹夜明けに読むと脳みそが蕩けてぐっすり眠れます。そんなマンガ。人間椅子の歌詞みたいな台詞回しが脳天直撃ですな~2013/04/02
ノコノン
0
今は休刊(…)になったブロスでシャーボの「知るとガックリくるけれど」の巻を読んでツボにはまりすぎて台詞全部覚えてました。それはトリックだよ!!!頭に残るフレーズが多すぎる。うっかり日常生活で使いたくなります。テンションに押し流されるようにわけがわからないうちに笑っちゃう勢いがすごい!他作品のパロとか引用も多くて昔はわからなかったことが今読んで理解できるとまたおもしろくてずっと噛めるするめ漫画。オルロックは切りぬきで取ってあるからいいか~と思ってたけど完全版やっぱり欲しいなぁ…こくわにっこり
Gたろう
0
このテンポはすごい。最後のまとまらなさもすごい。好きです。