研究叢書<br> 軍記物語の窓〈第6集〉

個数:

研究叢書
軍記物語の窓〈第6集〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 472p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757610460
  • NDC分類 913.43
  • Cコード C3395

内容説明

軍記物語を基軸に時代をこえ隣接分野をまたいで編む精鋭による論考20篇と当研究会の今後を展望する余録を収録。

目次

軍記物語における斬首の表現―刃を忌避する叙述について
「治承物語」は清盛物語か―冨倉徳次郎説の再検討
『平家物語』都落の和歌について
壇浦合戦平教経の最期―『覚一本平家物語』と『延慶本平家物語』の相違
延慶本『平家物語』第四「六 安楽寺由来事付霊験無双事」と和漢朗詠集注釈との関連
中世粉河寺の歴史叙述と巡礼空間―延慶本『平家物語』第五末・十五「惟盛粉河へ詣給事」を読む
長門本平家物語巻一の清盛関係記事について―唐皮小烏由来譚と流泉啄木由来譚の位置
源平闘諍録の成立環境―関東天台の動向から
古本系『源平盛衰記』伝本再考―早大書入本の意義
『平家物語』の清盛出生譚―頼朝と対を成す『源平盛衰記』の清盛造形〔ほか〕

最近チェックした商品