目次
貴重な体験談(私の選んだ道―入門時の意識と実践(四代竹本越路大夫)
新義座の頃(五代竹本南部大夫)
御霊文楽座の頃(鶴澤叶太郎) ほか)
時代物・世話物・景事物―文楽を味わう一助になれば(伊賀越道中双六(岡崎)
伊勢音頭恋寝刃(古市油屋)
一谷嫩軍記(組討・熊谷陣屋) ほか)
文楽まめ知識(外題;時代物・世話物;口・中・次・切 ほか)
著者等紹介
高木浩志[タカギヒロユキ]
平成18年文化功労者として、大阪市から表彰される。平成26年(文楽劇場30周年を期に)功労に対し感謝状を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。